アプリ名:着信通知サービス
作者名:Kanbara Kenichi
価格:無料
現行バージョン:1.1.3
作者サイトURL:http://www.iplatform.org/
作者名:Kanbara Kenichi
価格:無料
カテゴリ名:エンターテイメント
バージョン:1.1.3
作者サイトURL:http://www.iplatform.org/
「着信通知サービス」は、着信があった時にそれを音声で知らせるアプリです。
![]() |
---|
電話がかかってきた際、電話帳に電話番号を登録しておけば、それが誰からの着信かわかります。ただ、端末がそばにある時はよくても、離れた場所に置いてあったり、車の運転中などにはすぐに見られません。誰からの着信かが音声でわかると、便利な時ってありますよね。そんな願いを叶えてくれるのが、この「着信通知サービス」です。端末に着信があると、「お知らせです。紅子さんからお電話です」といったように、音声で着信を知らせてくれるアプリなのです。
まずは使用前に、このトップ画面から各種設定をしておきます。
![]() |
---|
初回起動時には、先ほどのトップ画面で「初期設定」をタップし、このアプリを使うために必要な「音声出力アプリ」や「音声データ」アプリのインストールを行います。
![]() |
---|
必要なアプリのインストールが終わったら、トップ画面の「設定」から詳細設定をしましょう。このアプリを使うには、「音声スピーチ設定」にチェックします。
![]() |
---|
続いて「音声設定」をタップし、音声のボリュームなどの各種設定を行います。
![]() |
---|
着信を知らせてくれる声は、男性と女性から選べます。
![]() |
---|
音声ボリュームは3パターンから選択が可能です。
![]() |
---|
また、音声設定画面で「音声出力内容カスタマイズ」をタップすると、音声の内容も変更できます。短めにするもよし、おもしろい内容にするもよし。ただし、「○」のところを消してしまうと、誰からの着信かわからなくなってしまうので注意が必要です。
以上で、設定は完了です。なお、電話帳に未登録の相手の場合は、「未登録さんから電話」と案内してくれます。また、圏外の時はもちろん、音量がゼロの場合やマナーモード中は、音声が聞こえないようにできています。合成された音声なので、発音はちょっと変ですが(笑)、誰からの着信かがすぐにわかるというのは、実際に使ってみると、とても便利ですよ。
iPhone関連記事
格安スマホまとめ
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
- 1 ゲーミングスマホ・Red Magic Marsは10GBメモリーとL/Rボタン搭載!
- 2 Qi対応のiPhoneケースはバッテリー一体型
- 3 吸盤付きL字型Type-Cケーブルは横持ちスマホゲーにピッタリ!
- 4 ソフトバンク、通信障害の概要説明 LTE交換機のマルチベンダー化に投資
- 5 Xperia Ear Duoとソードアート・オンラインのコラボモデル発売決定!
- 6 かつてのハイエンド・ARROWS NXの中古が6980円
- 7 スマホ充電器でおなじみのAnkerが南青山に初の常設直営店
- 8 格安SIMやDSDV対応スマホの活用で回線障害に強くなる
- 9 シャオミに買収されたMeituのスマートフォンの現状を見る
- 10 Xperia XZ3を守るためフリップタイプのケースを装着した









