アプリ名:レシピ材料電卓
作者名:Sunrise Advanced Engineering co.,ltd
価格:無料
現行バージョン:1.0
作者サイトURL:http://www.sae.co.jp/
「レシピ材料電卓」は、料理をつくる人数にあわせ、材料の分量を計算するアプリです。
![]() |
---|
料理を作る際、多くの場合、計量スプーンを使いますよね。そんな計量スプーンは、香川栄養学園の創始者で医学博士である香川綾氏により考案されたものです。そのおかげで料理を作る際、調味料の分量を正確に伝えることができるので、テレビ、雑誌、インターネットなどのレシピで味にばらつきがない料理を作ることができるのです。大変便利でありがたいのですが、調理の分量に関して問題はまだあります。それは「人数」ではないでしょうか。その昔のレシピは4人分表記が一般的でしたが、昨今のライフスタイルの変化なのでしょうか、レシピによって4人分、3人分、2人分と人数の分量表記はバラバラです。少量使う調味料をいちいち割ったり掛けたりするのは面倒です。そこで「レシピ材料電卓」の登場です。面倒な分量の変換を任せてしまいましょう。
![]() |
---|
![]() |
---|
使い方はシンプルです。レシピに掲載されている人数、次に自分が作りたい人数を入力します。そしてレシピに書いてある分量を入力し、「分量を計算します」をタップするだけです。計算結果が出たら、「データを入力します」で入力画面にもどります。
![]() |
---|
計量の種類は、分量入力の計量単位の部分をタップすることでいろいろな単位を選ぶことができます。
私も最近は弁当を作ることも多く、1人分のおかずを作るのに苦労していました。そんなあなたに、ぜひオススメですよ。
iPhone関連記事
格安スマホまとめ
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
- 1 iPhoneで「AirPods Pro」のイヤーチップ装着状態テストをする方法
- 2 ドコモ版「Xperia 5」がソフトウェアアップデート
- 3 【格安スマホまとめ】ASUS「ZenFone Max(M2)」に64GB版、楽天が「Galaxy Note10+」販売で単体購入も可
- 4 アップルiPhoneアプリ 今年のベストは「Spectreカメラ」
- 5 auの「Xperia 1」と「Xperia 5」がソフトウェアアップデート
- 6 上海とロサンゼルスはXperia 1でドコモの海外ローミングを利用した
- 7 Xperia 1/5の「Cinema Pro」を使いこなし講座 その3
- 8 シャオミ、来週月曜にスマホの国内リリースを発表か!?
- 9 iPhone 12、まさかの4モデル展開?
- 10 シャオミ、9日に発表するのはあの5眼カメラスマホ!?









