連載:スルッとわかる! 高速通信規格「LTE」【目次】
最近よく見聞きするキーワードである、高速通信規格「LTE」について、全4回にわたってわかりやすく解説していくこの連載。ドコモ、au、ソフトバンクの通信担当へのインタビューも見逃せない!
-
■第1回 コレだけ押さえれば大丈夫! LTEの基礎知識
冬商戦のキーワードとして、にわかに注目集めている高速通信規格の「LTE」。理屈は分からなくても回線速度の速さを活用することはできるけど、分かればLTEがもっと面白くなる! ここでは、LTEに関する簡単な基礎知識から、ドコモ、au、ソフトバンクの各ネットワーク担当の方へのインタービューまで、LTEの今を徹底的に掘り下げてみる。
2012年11月12日特集
-
■第2回 他社に先駆けて100Mbpsサービスを開始する、ドコモのLTE戦略とは?
《LTEインタビュー:ドコモ編》第2回となる今回は、ドコモで無線アクセスネットワーク部・無線企画部長を務める平本 義貴氏に、ドコモのLTE戦略や今後の展望についてインタビューを行なった。
2012年11月15日特集
-
■第3回 800MHz帯を使って75Mbps! “LTE品質No.1”を目指すauのLTE戦略とは?
《LTEインタビュー:au編》テレビや雑誌で見聞きしない日はないほど、話題となっているキーワードが高速通信規格の「LTE」だ。こうした同社のネットワーク戦略を、KDDI 技術企画本部 モバイル技術企画部 通信品質グループリーダー 木下雅臣氏に聞いた。
2012年11月23日特集
-
■最終回 「SoftBank 4G LTE」と「SoftBank 4G」の2つの高速通信規格を持つ、ソフトバンクのLTE戦略とは?
《LTEインタビュー:ソフトバンク編》高速通信規格「LTE」に関するインタビュー。最終回となる今回は、ソフトバンクでネットワーク企画を統括する関和智弘氏と、Wireless City PlanningでAXGPを担当する北原秀文氏に方針を聞いた。
2012年12月03日特集
iPhone関連記事
格安スマホまとめ
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
- 1 auの「Xperia 1」と「Xperia 5」がソフトウェアアップデート
- 2 上海とロサンゼルスはXperia 1でドコモの海外ローミングを利用した
- 3 ドコモ版「Xperia 5」がソフトウェアアップデート
- 4 iPhoneに物理ホームボタンを追加できるLightningアダプター
- 5 アップルiPhoneアプリ 今年のベストは「Spectreカメラ」
- 6 アメリカのレンタカーでAndroid AutoとXperia 1を連携させた
- 7 今や5980円に! 旧ハイエンド「Xperia Z3」のドコモ版中古が格安入手可
- 8 macOS Catalina「メモ」が大幅に強化!
- 9 アドビ、クリエイターを時間と場所から解放する、驚きの新機能を紹介
- 10 リアカメラ付きで夜間撮影もOKなドライブレコーダーが3700円!









