【iPhone 5s/5c買ったらまず入れたい! 超定番&人気無料アプリ50-第3回-】
翻訳やパスワード管理、多機能なブラウザなど、iPhoneの利便性を高めてくれるユーティリティ系アプリ10
2013年11月02日 16時50分
ユーティリティアプリで
iPhoneの不満を解消しよう!
iPhoneには、Webブラウザ「Safari」や「メモ」「天気」など、さまざまな基本アプリがプリインストールされています。しかし、日々の使っているなかで、「こんな機能があったらもっと便利なのに…」と思うこともあるでしょう。そこで第3回は、iPhoneの利便性を高めて、そんな不満を解消してくれるアプリをご紹介しましょう。iPhoneの使い勝手がグッとアップすること間違いなしですよ!
LINE Tools
かゆいところに手が届く
17種類の便利ツールが満載!
便利なツールが1本に凝縮されたアプリです。利用できるツールは、定規やパスタメジャー、虫眼鏡、年号年齢チェックなど全17種類! たとえば、書類の記入時に西暦がわからなくなったときや、小さな文字が読みづらいときなど…日常生活のちょっとした“困った”を解決してくれます。
(C)LINE Corporation
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲搭載されているツールが17種類と豊富! 「ストップ・ウォッチ」や「計算機」「鏡」といった日常生活で頻繁に利用する機能から、「パスタメジャー」「騒音測定器」など、あると意外に便利な機能までそろっています。
【関連記事】
・『LINE』、日常生活の中で役立つミニツールを集約したアプリ「LINE Tools」を公開!!
ペタットメモ
うっかりミス”を防止!
ホーム画面上に貼れるメモアプリ
買い物のメモや忘れちゃいけない予定、ToDoリストなど…重要なメモを、アプリを起動せずにホーム画面上でチェックできます。メモの種類は270種類以上と多彩! 文字の色やサイズ、フォントをカスタマイズして、自分だけのオリジナルのメモを作れます。一度貼付けたメモは何度でも編集することが可能。あらかじめ「ToDo」「買い物」「仕事」などジャンルごとのメモを作成しておけば、必要なときにサッとメモできて便利です。
(C)Community Factory Inc.
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲使い方は好きなメモにテキストを入力後、文字の色やサイズ、フォントを選んでホーム画面に「設置」するだけ。内容の重要度によって、メモの種類を変えると見やすくなります。
Mercuryウェブブラウザ
一度使ったら手放せない!
自分好みにカスタマイズできるWebブラウザ
標準ブラウザで感じる使いにくさを解消してくれる多機能ブラウザです。検索時に左上のボタンをタップすると、「Google」「Yahoo!」「Wikipedia」などから検索エンジンを選択可能。フルブラウザやプライベートブラウザ、ユーザーインターフェイスを簡単に切り替えられるのもうれしい。また、FirefoxやChromeとブックマークを同期したり、情報をSNSと共有したりすることもできます。このほかにも多数の機能が搭載されており、自分の使いやすいようにカスタマイズしたい人にオススメ!
(C)iLegendSoft
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲検索エンジンをワンタップで切り替えることができます(左写真)。最大10個までタブを表示することが可能。下部のメニューから、ブックマークへアクセスしたり、フルブラウザへ切り替えたりできます(右写真)。
iグループ連絡先+
スピードダイヤル Free
直感的な操作で
連絡先をグループごとに管理できる
「家族」「友だち」「職場」など、グループごとに連絡先を管理できる電話帳アプリ。連絡先をドラッグすることで、グループに移動させたり、削除したりできます。暗証番号を設定してグループを隠すこともできるので、人に見られたくない大切な連絡先も安心。このほか、グループごとにメールを送ったり、指定した相手にワンタップで連絡をとれる機能も搭載しています。標準で搭載されている「連絡先」アプリに不満がある人は、ぜひ一度お試しあれ!
(C)EnSight Media
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲グループごとに管理しておけば、すばやく連絡先にアクセスできて便利(左写真)。「キーパッド」では、名前や番号の一部から電話帳内のデータを一括検索できます(中央写真)。頻繁に連絡をとる相手を登録しておけば、ワンタップで通話をかけることができます(右写真)。
パスワード金庫Lite
パスワードやIDをまとめて管理!
ロック付きでセキュリティ面も安心
ネットのショッピングサイトや銀行のキャッシュカード、クレジットカードなど…数え始めたら切りがないパスワードやID。それらをまとめて、パスワードロック付きの画面で管理できるセキュリティアプリです。データをバックアップしてデバイス間で共有することも可能。このほか、他人に見られたくない大切なメモもあわせて登録することができます。
(C)John Denne Design & Consulting Service
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲銀行、クレジットカード、メールアカウント、Webアカウント、ソフトウェアアカウント、インターネットサービスアカウントなどのパスワードとIDをまとめて管理できます(左写真)。URL登録しておけば、アプリから直接Webサイトを表示することも可能。サインイン画面では、登録しておいたパスワードとIDが自動で入力されて便利です(中央写真/右写真)。
【オススメ記事】
・もう覚えらんない!!面倒なパスワードとIDを一括管理できるアプリを探してみた
次ページ>>顔文字入力から防災まで
ほかのアプリもチェック!
この特集のほかの記事
- -特集名-
- -第 5回-
- -第 4回-
- -第 2回-
- -第 1回-
こんな記事もオススメ!
iPhone関連記事
格安スマホまとめ
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
- 1 iPhoneで「AirPods Pro」のイヤーチップ装着状態テストをする方法
- 2 ドコモ版「Xperia 5」がソフトウェアアップデート
- 3 【格安スマホまとめ】ASUS「ZenFone Max(M2)」に64GB版、楽天が「Galaxy Note10+」販売で単体購入も可
- 4 アップルiPhoneアプリ 今年のベストは「Spectreカメラ」
- 5 auの「Xperia 1」と「Xperia 5」がソフトウェアアップデート
- 6 上海とロサンゼルスはXperia 1でドコモの海外ローミングを利用した
- 7 Xperia 1/5の「Cinema Pro」を使いこなし講座 その3
- 8 シャオミ、来週月曜にスマホの国内リリースを発表か!?
- 9 iPhone 12、まさかの4モデル展開?
- 10 シャオミ、9日に発表するのはあの5眼カメラスマホ!?









