アプリ名:しりとりタッチ~言葉遊びが楽しめるしりとりタップゲーム~
作者名:transcosmos inc.
価格:無料
現行バージョン:Android 1.0 / iOS 1.0
作者サイトURL:http://www.trans-cosmos.co.jp/
しりとりで単語をつなげていきタイムを競いあう、子どもでも簡単に遊べるしりとりゲーム。16枚のパネルに表示されている単語の中から、次につながる単語を素早く見つけてタッチしていくだけの簡単操作で、ゲームをしながら言葉遊びが楽しめちゃう。
![]() |
---|
▲しりとりですべてのパネルを消すとクリアタイムが表示される。ランキング上位に名前を連ねられるか!? いざゲームスタート!
まずはゲームをスタートする最初の言葉=お題が画面の上部に表示される。その次につながる単語をタッチしていき、またその次の単語へ…と、すべての単語をつなげればゲーム終了だ。時間制限はないので、まずはゆっくりとゲームに慣れていこう。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲「あいす」のお題からゲームがスタート。ここから、すいか→かもめ→めいろ→ろっく→くるみ……と、タップしていけばOK。パネルを縦から見ていくか、横から見ていくか、それともランダムに見ていくのか。それはあなたの思うまま。
間違えて単語をタッチしても、ゲームオーバーにならない。そんな子どもにやさしいシステムがウレシイ。が、やはり勝負の世界は厳しいもの。お手付きをしちゃったら、タイムが余分に3秒プラスされてしまうので、ランキング上位を狙うには一番気をつけたいポイントだ。
単語は子どもでも楽しめるように、ひらがなで表示されているが、ひらがなだけじゃ物足りないな、なんて思っていたら、アルファベットのお題も登場! アルファベットのしりとりなんて、なんだか新鮮。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲外国名の略号が登場!「GAB」の文字が目についた。何ていう国だっけ? と思考がそれてしまいそうだが、しりとりゲーム中ということを思い返して、今度はアルファベットをつなげていく。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲「NZL」の続きを探すのにもたもたしていると、ヒントが現れた。「LTU」なのだが、アルファベットのしりとりを初めて経験するので、う~ん、意外に難しい。
遊び方しだいで、いろいろ活用できるところがおもしろい。親子で一緒に声を出して単語をつなげていくと、子どもは「それってな~に?」なんて、単語の意味にも興味を持ってくれたりするはず。さらには、知っているはずの言葉の意味がわからず悔しくて急に辞書で調べたり、なんてこともあったり、実は大人もムキになっちゃうこのアプリ。シンプルなしりとりゲームだが、子どもの知育アプリとしてはもちろん、大人の脳トレにもぴったりだ!
※画面写真はAndroidのものです。
iPhone関連記事
格安スマホまとめ
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
- 1 iPhoneで「AirPods Pro」のイヤーチップ装着状態テストをする方法
- 2 ドコモ版「Xperia 5」がソフトウェアアップデート
- 3 【格安スマホまとめ】ASUS「ZenFone Max(M2)」に64GB版、楽天が「Galaxy Note10+」販売で単体購入も可
- 4 アップルiPhoneアプリ 今年のベストは「Spectreカメラ」
- 5 auの「Xperia 1」と「Xperia 5」がソフトウェアアップデート
- 6 上海とロサンゼルスはXperia 1でドコモの海外ローミングを利用した
- 7 Xperia 1/5の「Cinema Pro」を使いこなし講座 その3
- 8 シャオミ、来週月曜にスマホの国内リリースを発表か!?
- 9 iPhone 12、まさかの4モデル展開?
- 10 シャオミ、9日に発表するのはあの5眼カメラスマホ!?









