邦銀61行のコンソーシアムによるスマホ送金アプリ「Money Tap」
2018年03月09日 20時30分
SBIホールディングスとSBI Ripple Asiaは3月7日、スマートフォン向け送金アプリ「Money Tap」の正式サービスを発表した。両社が事務局を務め、邦銀61行が加盟する「内外為替一元化コンソーシアム」がアプリを提供。住信SBIネット銀行、スルガ銀行、りそな銀行の3行が先行商用化行として4月以降に試験運用を開始し、夏以降の一般公開を目指すとしている。
分散台帳技術(DLT)を活用し、国内と外国の為替を一元的に扱う次世代金融基盤「RCクラウド2.0」に接続。Money Tapは野村総合研究所の協力で開発されたとしており、オープンAPIを活用した接続を可能とする「共通GW(ゲートウェイ)」を活用。リアルタイムで安全・快適に、利用者による個人間の送金環境を提供するという。
また、銀行口座番号による送金に加えて、携帯電話番号やQRコードを用いた送金も可能。指紋による生体認証と組み合わせ、簡便性と安全性の両立を図ったとしている。コンソーシアムは、サービス対応銀行は順次増加していく予定と発表している。
![]() |
---|
iPhone関連記事
格安スマホまとめ
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
- 1 ゲーミングスマホ・Red Magic Marsは10GBメモリーとL/Rボタン搭載!
- 2 Qi対応のiPhoneケースはバッテリー一体型
- 3 吸盤付きL字型Type-Cケーブルは横持ちスマホゲーにピッタリ!
- 4 ソフトバンク、通信障害の概要説明 LTE交換機のマルチベンダー化に投資
- 5 かつてのハイエンド・ARROWS NXの中古が6980円
- 6 Xperia Ear Duoとソードアート・オンラインのコラボモデル発売決定!
- 7 スマホ充電器でおなじみのAnkerが南青山に初の常設直営店
- 8 格安SIMやDSDV対応スマホの活用で回線障害に強くなる
- 9 シャオミに買収されたMeituのスマートフォンの現状を見る
- 10 Xperia XZ3を守るためフリップタイプのケースを装着した









