Xperia 1を購入したのでフィルムを張ってケースも装着!
2019年08月07日 12時00分
前回、前々回と「Xperia 1」をどのキャリアで購入するか検討して、最終的にドコモ版を購入することに決定。ドコモオンラインショップでオーダーして、トラブルなく自宅へと配送されてきました。
![]() |
---|
忘れていましたがオマケもついてました |
届いてから気がついたのですが、ドコモオンラインショップのキャンペーンで「USB Type-C 2-in-1 Cable(EC270)」がついてきました。イヤホンジャックとUSB Type-Cが同時に使えるケーブルです。ソニーストアで購入すると2678円するアイテムなので結構おトクですね。
ケースと保護フィルムは近所の家電量販店であらかじめ購入しておきました。発売直後ということもあり、あまり種類がなかったのでとりあえず購入。ただし、今回のXperia 1はディスプレーが21:9のアスペクト比とかなり縦長のため、長さを抑えるため極力薄めのケースをチョイスしました。
![]() |
---|
家電量販店で保護フィルムとケースを購入 |
購入したのはラスタバナナの「Xperia 1専用 指紋・反射防止保護フィルム」(730円)とエレコムの「Xperia 1 ハイブリッドケース クリア」(1380円)。早速届いたXperia 1に保護フィルムを貼り付け、ケースも装着してみました。
![]() |
---|
フィルムを貼った状態 |
![]() |
ケースで背面をカバー |
実はうっかり気がつかずにアンチグレア加工のフィルムを買ってしまったのですが、せっかくのXperia 1のディスプレー品質が活かせていないような。ただ映り込みは少ないので本体を撮影するときには便利。しばらくこのまま使って、不満があれば別のフィルムやガラスに張り替えたいと思います。
![]() |
---|
昔からフィルム張りが苦手で今回もちょっと失敗してしまいました |
ケース自体には不満はないのですが、やはり縦長というのはネックになるところも。特に外出で持ち運ぶときにはポーチに入れているのですが、ケースをつけた状態だとかなりキツキツです。
![]() |
---|
鞄にとりつけて普段スマホを入れているポーチ |
![]() |
ケースをつけたXperia 1を入れるとかなりパンパンに |
ぎゅっと押し込めばギリギリでジッパーはしまるのですが、ちょっと使いにくいですね。かなり薄めのケースを買ってこの状態なので、ちょっと凝った作りのケースだと入らなそう。ケースの方も持ち運びも含めて要検討ですね。
※Xperia 1(SO-03L)/Android 9で検証しました。
iPhone関連記事
格安スマホまとめ
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
- 1 ドコモ版「Xperia 5」がソフトウェアアップデート
- 2 アップルiPhoneアプリ 今年のベストは「Spectreカメラ」
- 3 auの「Xperia 1」と「Xperia 5」がソフトウェアアップデート
- 4 上海とロサンゼルスはXperia 1でドコモの海外ローミングを利用した
- 5 iPhoneに物理ホームボタンを追加できるLightningアダプター
- 6 iPhoneで「AirPods Pro」のイヤーチップ装着状態テストをする方法
- 7 Xperia 1/5の「Cinema Pro」を使いこなし講座 その3
- 8 シャオミ、9日に発表するのはあの5眼カメラスマホ!?
- 9 アドビ、クリエイターを時間と場所から解放する、驚きの新機能を紹介
- 10 AirPods Proのバッテリー残量をSiriに尋ねて確認する









