News/ 連載&コラム/ アプリ[新着記事]
地味だけど欲しい人多いんじゃない? Ankerの「コネクタ部分がちょっと薄いUSB-Cケーブル」 NEW!
ポイントは厚さおよそ5.8mmの薄型コネクターを採用していること。ケーブル部分の高い耐久性も見逃せません。
シャオミ「POCO M7 Pro 5G」は3万円以下でビギナー向けと思いきや、上級者にも必要十分な実力だった NEW!
シャオミから発売中のスマホ「POCO M7 Pro 5G」を使ってみました。3万円を切っていますが、この価格でどこまで使えるのかをレビューします。
ソニーXperia「電源が落ちる」「再起動できない」のトラブルで販売一時停止 NEW!
ソニーは、6月発売の最新Androidスマートフォン「Xperia 1 VII」について、「電源が落ちる」などの事象が一部で発生しているとし、製品の出荷・販売を一時停止すると発表している。
アップル「iPhone 17 Pro Max」バッテリー容量、過去最大の約5000mAhに? NEW!
アップルが2025年9月に発売する「iPhone 17 Pro Max」のバッテリー容量は、約5000mAhになる可能性があるという。中国のSNS微博(weibo)の著名リーカーInstant Digital氏が7月3日にリークした。
アップル「折りたたみ式iPad」開発一時停止か NEW!
アップルは折りたたみ式iPhoneの開発を進める一方で、大画面の折りたたみ式iPadの開発を一時的に停止したという。台湾メディアDigitimesが7月2日に報じた。
アップル「iPhone 17 Pro」6年ぶりにロゴ位置を変更か MagSafeに影響も? NEW!
abstractアップルはiPhone 17 ProでAppleロゴの位置を再び変更する予定だという。著名リーカーのMajin Bu氏が6月28日にブログで伝えた。
アップル「iPhone 17」6.3インチサイズに? iPhone 16よりディスプレーが大きくなる可能性 NEW!
アップルが今年発売するiPhone 17の通常(無印)モデルは、iPhone 16よりも大きなディスプレーを搭載するという。中国のSNS微博(weibo)でDigital Chat Station氏が6月27日にリークした。
アップル「Vision Pro(M5チップ版)」2025年内に登場か NEW!
アップルは現在2つの新しいApple Vision Proヘッドセットを開発しており、M5チップを搭載したモデルが2025年末までに登場する可能性がある。著名アナリスト、ミンチー・クオ氏が6月30日に自身のブログで伝えた。
リンクスオリジナルのミニPC発売、Ryzen 5 7430U搭載で5万9800円 NEW!
リンクスインターナショナルは、同社オリジナルのミニPC「LC7430」を7月5日に発売すると発表した。予想実売価格は5万9800円。Ryzen 5 7430Uを搭載し、HDMI 2.0、DisplayPort 1.4、USB Type-Cで3画面出力が可能といった特徴を持つ。
ソースネクスト、Windows 10サポート終了後も販売したソフトウェアのサポート継続 NEW!
ソースネクストは、10月14日に予定されているWindows 10のサポート終了後も、同社が販売したソフトウェアについて、Windows 10でのサポートを当面の間継続することを発表した。
Pixel 6aの一部でバッテリー過熱のリスク 無料交換プログラム開始 NEW!
グーグルは、Pixel 6aの一部の製品でバッテリー過熱のリスクがあるとして、7月21日からバッテリー無料交換の対象になることを公表している。
Nothing Phone (3)レビュー! ドットディスプレーを体験 カメラも5000万画素4眼に超進化
Nothingは7月1日(現地時間)、イギリス・ロンドンで新製品発表会を開催し、フラッグシップ製品2機種を発表した。発表会会場でさっそく実機を触ったのでレポートする。
【今度こそ無くさない】iPhoneの「探す」機能のチップを内蔵した革財布 Makuakeで先行
ESRは、アップル製デバイスから利用できる「探す」機能に対応した革製の財布「ESRGeoウォレット」をリリース。クラウドファンディングサイトの「Makuake」で先行販売を開始した。
「手に入れやすいハイエンド」AQUOS R10が7月10日発売 SIMフリー版は10万円前後
シャープは、ハイエンドSIMフリースマートフォン「AQUOS R10 SH-M31」を7月10日(木)に発売すると発表した。予想実売価格は12+256GBモデルは10万円前後。
ついに登場のNothing Phone (3) ドット絵のサブ画面が楽しそう!
Nothing Phone (3)がついに正式に発表。最大の目玉はLEDストラップに代わって搭載された背面のドット絵ディスプレーだろう。テキストやアニメーションで次々とさまざまな演出を展開。テキストやアニメーションで次々と演出を展開。とにかく楽しそうだ。
アップル「iOS 26」に未発表の新機能?
アップルはiOS 26にWWDC 2025で発表しなかった2つの新機能を年内に追加する予定だという。米メディアBloombergのMark Gurman記者が6月30日のニュースレター「Power On」で伝えた。
アップル、iPhone用チップ搭載でMacBookを低価格に?
アップルはiPhone用のA18 Proチップを搭載した低価格MacBookを計画しているという。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏が6月30日にXで伝えた。
アップル「iPhone 17 Air」フロントカメラが微妙に左寄りに?
アップルが開発しているとうわさの超薄型iPhone 17 Airは、フロントカメラが中央からやや左寄りに移動している可能性がある。著名リーカーのMajin Bu氏が6月26日に公開した画像から明らかになった。
iPhoneのマイナカード、ユーザー60万人に
平将明デジタル大臣は7月1日の記者会見で、「iPhoneのマイナンバーカード」のユーザーが、サービス開始から1週間で約60万人に達したことを明らかにした。
楽天モバイルも「Pixel 9a」取り扱い開始 4キャリアで出揃う
楽天モバイルは、「Pixel 9a」の販売を開始した。128GBモデルで9万2000円。同社によるグーグル「Pixel」シリーズの取り扱いは今回が初。これにより、MNO4社がPixelシリーズの販売で揃った形になる。
UQ、家族割引の“家族”は一緒に住まなくてもOKに
KDDIは、UQ mobileの「自宅セット割」「家族セット割」における家族の適用条件を変更。従来は「同一住所にお住まいのご家族であること」であったのを2025年7月以降は「ご家族であること」にし、別住所に住んでいてもOKになっている。
ファーウェイの血圧計搭載スマートウォッチ、入院患者に使ってもらう実証実験
ファーウェイ・ジャパンは、石川県七尾市の恵寿総合病院が実施するスマートウォッチを用いた入院患者向け実証実験に採用されたことを発表した。
【待望】Googleカレンダーのアプリ、ついにApple Watchに対応
1週間分の予定とGoogleタスクを表示。右上に現在の日付と曜日が表示されるシンプルな見た目になっています。
iPhone関連記事
Xperia情報
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
-
1アップル「iOS 26」に未発表の新機能?
-
2【今度こそ無くさない】iPhoneの「探す」機能のチップを内蔵した革財布 Makuakeで先行
-
3ファーウェイ製スマートウォッチに搭載の心電図機能はあっけないほど簡単に測定できる
-
4【格安スマホまとめ】モトローラから“全部入り”のSIMフリー機2台 3万4800円の「moto g66j 5G」がなかなかスゴい
-
5「手に入れやすいハイエンド」AQUOS R10が7月10日発売 SIMフリー版は10万円前後
-
6Nothing Phone (3)レビュー! ドットディスプレーを体験 カメラも5000万画素4眼に超進化
-
7アップル、iPhone用チップ搭載でMacBookを低価格に?
-
8iPhoneやiPadのパスワードアプリに保存したパスワードを確認したい! どうやればいいの?
-
9アップル「iPhone 17」6.3インチサイズに? iPhone 16よりディスプレーが大きくなる可能性
-
10iPhoneのマイナカード、ユーザー60万人に