キャリア発のスタンプも使える新メッセンジャー「+メッセージ」を3社一斉開始
2018年04月10日 13時30分
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社は、SMSを拡張した国際標準規格「RCS」をベースにしているメッセージサービス「+メッセージ」を5月9日に開始することを発表した。
3キャリアとも今夏モデル以降のAndroidスマホで専用アプリをプリインストールするが、これまでのAndroidスマホについはSMSアプリのバージョンアップ(au/ソフトバンクの場合)、またiOSスマホについてもApp Storeからのダウンロードで対応できる。3社ともアプリ自体は共通で同じ名称、同じUIで利用可能。
![]() |
---|
3キャリア共通のサービス名、アイコンでサービスを提供する |
![]() |
---|
![]() |
相手が+メッセージを使っているかどうかがわかる。このアプリではSMSを送ることも可能。画面はLINEのトークそのものでグループチャットも可能 |
![]() |
---|
![]() |
スタンプも用意されている。このあたりもLINEによく似ている。既読かどうかはグループでまとめて確認することが可能 |
携帯電話/スマートフォン向けの基本サービスには、電話番号をアドレスとしてメッセージをやり取りできるSMSが存在し、2011年からは国内でも3キャリア間で相互に送受信できる。一方でSMSは原則テキストのみで全角70文字までと機能は非常に限定的だった。
![]() |
---|
GSMAで標準化されているRCSと呼ばれる規格がベースとなっている |
これに対し、+メッセージでは電話番号をアドレス代わりに使えるというメリットはそのままに、文字数は最大全角2730文字、写真や動画の添付、スタンプ、グループメッセージ、音声メッセージ、地図情報などにも対応している。また料金面でも、SMSはデータ定額とは別の1通あたりの料金が必要なのが一般的だったが、+メッセージではデータ通信を用いるため、この点でもLINEなどに代表されるメッセンジャーサービスに近いものとなっている。
![]() |
---|
写真や動画の送受信のほか、既読の確認も可能 |
またビジネス面でのメリットがあるのも+メッセージの特長。単純な広告の配信のみならず、ユーザーへのサポート、各種サービスの申込手続きなどにもプラットフォームとして対応できる。
![]() |
---|
B2Cへの活用が可能な点も大きな特長であり、メリットとなる |
なお、MVNOや海外キャリアとの送受信については、今後対応できるように前向きに検討しているとのことだった。
Recommendおすすめ記事
アプリ担当オススメ!
趣向を凝らした文字クイズで遊ぶ「クイズ!そろえてトレジャー!」 (03/03)
制限時間内に文字を動かし単語を完成させていくクイズゲーム。プレイヤーはトレジャーハンターとなり、全6種類(各15ステージ)のクイズに挑戦!
特集[端末レビュー&活用術]
[iPhone]画像加工系アプリの使い方 (03/28)
「iPhone」カメラ活用ガイド 第3回
Win8.1タブを外部ディスプレイにつなぐ方法 (03/27)
[Xperia Z1 f SO-02F]バッテリー節約術 (03/25)
auタブレット「AQUOS PAD SHT22」レビュー! (03/24)
特集[選び方/ 使い方/ アプリ]
『DQMSL』基本攻略「後編」 (04/09)
『DQMSL』レビュー&基本攻略「前編」 (04/03)
『モンスターストライク』攻略術!【上級編】 (04/02)
『モンスターストライク』特集 第2回
「LINE電話」レビュー!使い勝手や問題点をチェック (03/31)
連載&コラム
法林、石川、石野の3氏が語る「スマホCPUの今後は!?」 (04/07)
話題のウエアラブル端末をチェック! (03/18)
隔週開校! スマホの学校 第17回
「dアニメストア」オススメコンテンツ 2014年2月 (03/18)
「dマーケット」を楽しもう! 第15回
mobile ASCII
Site Menuサイトメニュー
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
- 1 手のひらサイズの「コモドール64」復刻版が入荷! 人気で即完売に
- 2 今や格安SIMよりも安い? サブブランドの月額費用が数百円で済む理由
- 3 主要3キャリアの最新ミドル機「MONO」「Qua phone」「Android One」を比較
- 4 【待望】「Xperia XZ2 Premium」が発表! 発売は夏!
- 5 周囲の音を聞きながら音楽を楽しめる「Xperia Ear Duo」ファーストインプレ
- 6 【格安スマホまとめ】OCNが音楽ストリーミングをカウントフリーに、b-mobileのSB網SIMでテザリング対応
- 7 「外の音が聞こえる」イヤフォンが待望のワイヤレス化:Xperia周辺機器
- 8 3万円台で買える! ノキアの最新ミドルスマホ「Nokia 6(2018)」が入荷
- 9 The Wonderful Experience! 国内機能てんこ盛りの 「Xperia acro」
- 10 巨大バッテリー内蔵で2日使える世界対応ルーターは日本にも対応