アップル、2019年のiPhoneではカメラ性能がさらに向上?
2018年11月06日 08時00分
![]() |
---|
2019年のiPhoneから改良された顔認証Face IDが搭載され、カメラ全体の性能も向上する。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏がその予測を11月1日に発表した。
この予測を伝えたAppleInsiderの説明によると、Face IDが利用している垂直共振器面発光レーザー(VCSEL)の出力をアップさせることで外部からの赤外線の影響が軽減され、顔認証の精度が向上するという。
また、同予測ではリアカメラにも「Time of Flight(物体との距離を測定するセンサー)」が追加されると伝えている。Time of Flightがあれば深度マッピングの精度が向上し、ポートレートモード撮影での「ボケ」がより正確になるだろう。
同機能の追加はまずはiPadで2019年に、iPhoneは2020年からになる見込みだ。
筆者紹介:篠原修司
![]() |
---|
1983年生まれ。福岡県在住のフリーライター。IT、スマホ、ゲーム、ネットの話題やデマの検証を専門に記事を書いています。
Twitter:@digimaga
ブログ:デジタルマガジン
iPhone関連記事
Xperia情報
格安スマホまとめ
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
- 1 ゲーミングスマホ・Red Magic Marsは10GBメモリーとL/Rボタン搭載!
- 2 Qi対応のiPhoneケースはバッテリー一体型
- 3 吸盤付きL字型Type-Cケーブルは横持ちスマホゲーにピッタリ!
- 4 ソフトバンク、通信障害の概要説明 LTE交換機のマルチベンダー化に投資
- 5 かつてのハイエンド・ARROWS NXの中古が6980円
- 6 Xperia Ear Duoとソードアート・オンラインのコラボモデル発売決定!
- 7 スマホ充電器でおなじみのAnkerが南青山に初の常設直営店
- 8 格安SIMやDSDV対応スマホの活用で回線障害に強くなる
- 9 シャオミに買収されたMeituのスマートフォンの現状を見る
- 10 Xperia XZ3を守るためフリップタイプのケースを装着した









