深厚のWindows使いこなしテクニック

Win8.1でスタートボタンの復活とチャームの無効化を試みる! (2/2)

文●タトラエディット

2014年09月23日 12時00分

前へ 1 2 次へ

フリーソフトを導入せず
レジストリ設定でチャームを無効化する

 アプリを入れずにチャームバーを無効化することも可能。ただし、レジストリを操作する形になるので間違えると最悪Windowsのシステムに不具合が起こる可能性があり、試す場合は自己責任となる。

[スタート]ボタンから「ファイル名を指定して実行」を起動し、「regedit」と入力。[OK]ボタンを押す

[スタート]ボタンから「ファイル名を指定して実行」を起動し、「regedit」と入力。[OK]ボタンを押す

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ImmersiveShell\EdgeUiを開く

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ImmersiveShell\EdgeUiを開く

フォルダーの何もないところで右クリックし、[新規]-[DWORD(32ビット)]を選択する

フォルダーの何もないところで右クリックし、[新規]-[DWORD(32ビット)]を選択する

値名を「新しい値#1」から「DisableCharmsHint」に変更する

値名を「新しい値#1」から「DisableCharmsHint」に変更する

「DisableCharmsHint」をダブルクリックし、値のデータを「1」に変更。[OK]をクリック

「DisableCharmsHint」をダブルクリックし、値のデータを「1」に変更。[OK]をクリック

変更後、チャームバーが表示されなくなった(画面左)。チャームを開くときは[Win]+[C]キーを押す

変更後、チャームバーが表示されなくなった(画面左)。チャームを開くときは[Win]+[C]キーを押す

 チャームバーはWindowsのシステムショートカットキー[Win]+[C]キーで呼び出すことができる。

 以上、デスクトップをメインで利用する際に快適化する設定について解説した。

 次期「Windows 9」では、デスクトップにスタート画面が取り込まれ、さらにストアアプリもデスクトップ上で開けるようになる予定。タッチパネルのないノートやデスクトップ派にとっては、さらに使いやすくなるのではと期待している。

前へ 1 2 次へ

mobileASCII.jp TOPページへ

mobile ASCII

Access Rankingアクセスランキング