「1/fゆらぎ」を持った環境音を聞くと、心がリラックスして集中力が高まるといわれていますが、iPhoneには最初から数種類の環境音(バックグラウンドサウンド)が入っているのをご存じですか? コントロールパネルから、いつでも再生できるように設定しておきましょう。
▽バックグラウンド再生を設定する方法
STEP① 「設定」アプリを開いて「コントロールセンター」を選択
STEP② 「聴覚」をタップして追加する
STEP③ ホーム画面に戻り「聴覚」のアイコンをタップ
STEP④ 「バッググランドサウンド」をタップして再生
再生中に"バックグラウンドサウンド"をタップすれば、"海"、"せせらぎ"など、他の音が選択できます。集中して作業したい時や受験勉強など、気分や用途に合わせて、試してみてください。
【検証OS:iOS 15.5 / 使用機材:iPhone 13 Pro Max/13】
※必ず、ご自身のiPhoneでバージョンをご確認の上、設定をお願いいたします。
※iOSのバージョンはiPhone画面にある歯車マークの「設定」→「一般」→「情報」→「バージョン」から確認できます。
教えて!iPhone先生
iPhoneに入っている波の音やダークノイズで集中力を高めよう
2022年09月21日 17時00分
iPhone関連記事
Xperia情報
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
-
1やりすぎ感‥‥が満載、MAXのメカメカしさに心が踊る「iPhone 16 Pro専用」撮影キット
-
21年3回まで無料のMVNOも 格安SIMのeSIM再発行手数料まとめ
-
3モトローラから「moto edge 60」スマホ3機種と、スワロフスキーの無線イヤフォン登場
-
4アップル「iOS 18.5」まもなくリリース
-
5各社電話窓口が不通状態で国内混乱 NTTコムの障害が原因
-
6定番のApple Watch? それともライバル? 2025年こそスマートウォッチデビュー特集
-
7NTTが社名を「NTT株式会社」に ドコモのロゴにもNTTのループマークが追加
-
84G&eSIM対応のSIMフリーモバイルルーター「+F FS045W」発売
-
9スマホと衛星で直接通信「au Starlink Direct」を他社ユーザー向けに提供 今なら6ヵ月無料
-
10温度で背面の色が変わるスマホ「realme 14 Pro+ 5G」を冷水に浸けてみた