News/ 連載&コラム/ アプリ[新着記事]
ソフトバンクが編集部にやってきた! 7月からLINEMOがオトクらしいので聞いてくれ! NEW!
現在LINEMOでは「LINEMO 週穫祭 真夏の推し活大豊作キャンペーン」と銘打って、週替わりで総額100万円ぶんの“推し活応援グッズ”がもらえるそうだ。そのキャンペーン内容をソフトバンクの中の人が説明してくれた。
強烈デザインの「POCO F7」が発売! 5万円台だけどハイエンド級の性能がスゴイ NEW!
シャオミは今日8日、POCOブランドのフラッグシップ「Fシリーズ」の最新モデル「POCO F7」を発売しました。
【Amazonプライムデー】ガタッ……今年発売の最新iPadもセールだって! こうしちゃいられない! NEW!
先行セールが8日から開催中のAmazonプライムデーでは、なーんと、今年3月に発売されたばかりの無印iPadが早くもセールだから、マジでヤバイ! Wi-Fi/128GBモデルは通常5万8800円が12%オフの5万1800円。早々に品切れの可能性もありかも!?
iPhoneにくっつくSSD、1TBで9980円 Amazonプライムデー NEW!
トーラスは7月8日から先行セールが始まる「Amazon プライムデー」の期間中、Monster StorageブランドのポータブルSSD「MonBoost」を最大42%オフで販売することを明らかにした。在庫がなくなり次第、終了となる。
インバウンド相手の企業向けに、無料eSIMを販促ツールとして提供する新ビジネス NEW!
ワイヤレスゲートは、訪日外国人観光客向けにビジネスをしている企業に、500MBが利用可能な無料eSIMを販促ツールとして無償配布できるようにするサービス「WG FREE eSIM」を開始した。
ドコモ、6980円のスマートウォッチ発売 製品名は「スマートウォッチ01」「スマートウォッチ02」 NEW!
NTTドコモは、iOS/Androidスマートフォンと組み合わせて利用できるスマートウォッチ「スマートウォッチ01」「スマートウォッチ02」を発売。ドコモショップとドコモオンラインショップで取り扱う。価格は6980円。
人気過ぎて見つけられない人も? 充電ケーブルに早変わりするスマホショルダー NEW!
3COINS「ケーブルスマホショルダー」はスマホショルダーとして使え、先端の金具を外せばUSB Type-CやLightningの端子が表われて充電ケーブルにもなる。ケーブルを別途持ち歩いたり、持ち忘れたりすることがない、そんな二刀流の便利アイテムが1100円で販売。
【格安スマホまとめ】シャープ「AQUOS wish5」は日本メーカーの良さとデザインが光る、3万円台半ばの全部入りスマホ NEW!
6月末に発売されたシャープの新エントリー機「AQUOS wish5」をレポート。シンプルでアカ抜けたデザイン、そして日本メーカーならではの高機能さを備えつつ、価格は3万円台半ば。幅広い層に勧めやすい1台に仕上がっている。
縦折りとも横折りとも言いがたい新たな折りたたみスマホ「HUAWEI Pura X」はサイズ感良し NEW!
ファーウェイの「Pura X」は折りたたみ型スマートフォンだ。そのサイズ感は現在販売されている横折式=フォルダブル型、縦折式=フリップ式のどちらにも属さない、まったく新しい形状となっている。
使いやすく進化したHUAWEI WATCH GT 5 Proの「ボディメーカー」機能はダイエットに役立つかも!? NEW!
ファーウェイのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」のボディメーカー機能をテストしました。この機能はウォッチ側でその日のリアルタイムの消費カロリー量がわかり、ユーザーが摂取カロリー量を記録することで、カロリー量の過不足が表示される仕組みです。
moto g66j 5Gが出た今、3万円くらいで買えるSIMフリースマホはどれがいい? NEW!
モトローラから、約3万5000円で“全部入り”のSIMフリースマホ「moto g66j 5G」が発表された。低価格ながらFeliCaや防水・防塵にも対応していて人気が出そうだ。しかし、市場にはライバルも多い。他社製品を含めて同価格帯の製品情報をまとめた。
地味だけど欲しい人多いんじゃない? Ankerの「コネクタ部分がちょっと薄いUSB-Cケーブル」 NEW!
ポイントは厚さおよそ5.8mmの薄型コネクターを採用していること。ケーブル部分の高い耐久性も見逃せません。
シャオミ「POCO M7 Pro 5G」は3万円以下でビギナー向けと思いきや、上級者にも必要十分な実力だった NEW!
シャオミから発売中のスマホ「POCO M7 Pro 5G」を使ってみました。3万円を切っていますが、この価格でどこまで使えるのかをレビューします。
ソニーXperia「電源が落ちる」「再起動できない」のトラブルで販売一時停止
ソニーは、6月発売の最新Androidスマートフォン「Xperia 1 VII」について、「電源が落ちる」などの事象が一部で発生しているとし、製品の出荷・販売を一時停止すると発表している。
アップル「iPhone 17 Pro Max」バッテリー容量、過去最大の約5000mAhに?
アップルが2025年9月に発売する「iPhone 17 Pro Max」のバッテリー容量は、約5000mAhになる可能性があるという。中国のSNS微博(weibo)の著名リーカーInstant Digital氏が7月3日にリークした。
アップル「折りたたみ式iPad」開発一時停止か
アップルは折りたたみ式iPhoneの開発を進める一方で、大画面の折りたたみ式iPadの開発を一時的に停止したという。台湾メディアDigitimesが7月2日に報じた。
アップル「iPhone 17 Pro」6年ぶりにロゴ位置を変更か MagSafeに影響も?
abstractアップルはiPhone 17 ProでAppleロゴの位置を再び変更する予定だという。著名リーカーのMajin Bu氏が6月28日にブログで伝えた。
アップル「iPhone 17」6.3インチサイズに? iPhone 16よりディスプレーが大きくなる可能性
アップルが今年発売するiPhone 17の通常(無印)モデルは、iPhone 16よりも大きなディスプレーを搭載するという。中国のSNS微博(weibo)でDigital Chat Station氏が6月27日にリークした。
アップル「Vision Pro(M5チップ版)」2025年内に登場か
アップルは現在2つの新しいApple Vision Proヘッドセットを開発しており、M5チップを搭載したモデルが2025年末までに登場する可能性がある。著名アナリスト、ミンチー・クオ氏が6月30日に自身のブログで伝えた。
リンクスオリジナルのミニPC発売、Ryzen 5 7430U搭載で5万9800円
リンクスインターナショナルは、同社オリジナルのミニPC「LC7430」を7月5日に発売すると発表した。予想実売価格は5万9800円。Ryzen 5 7430Uを搭載し、HDMI 2.0、DisplayPort 1.4、USB Type-Cで3画面出力が可能といった特徴を持つ。
ソースネクスト、Windows 10サポート終了後も販売したソフトウェアのサポート継続
ソースネクストは、10月14日に予定されているWindows 10のサポート終了後も、同社が販売したソフトウェアについて、Windows 10でのサポートを当面の間継続することを発表した。
Pixel 6aの一部でバッテリー過熱のリスク 無料交換プログラム開始
グーグルは、Pixel 6aの一部の製品でバッテリー過熱のリスクがあるとして、7月21日からバッテリー無料交換の対象になることを公表している。
Nothing Phone (3)レビュー! ドットディスプレーを体験 カメラも5000万画素4眼に超進化
Nothingは7月1日(現地時間)、イギリス・ロンドンで新製品発表会を開催し、フラッグシップ製品2機種を発表した。発表会会場でさっそく実機を触ったのでレポートする。
iPhone関連記事
Xperia情報
格安スマホまとめ
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
-
1シャオミ「POCO M7 Pro 5G」は3万円以下でビギナー向けと思いきや、上級者にも必要十分な実力だった
-
2アップル「iOS 26」に未発表の新機能?
-
3ソニーXperia「電源が落ちる」「再起動できない」のトラブルで販売一時停止
-
4地味だけど欲しい人多いんじゃない? Ankerの「コネクタ部分がちょっと薄いUSB-Cケーブル」
-
5Nothing Phone (3)レビュー! ドットディスプレーを体験 カメラも5000万画素4眼に超進化
-
6【今度こそ無くさない】iPhoneの「探す」機能のチップを内蔵した革財布 Makuakeで先行
-
7【格安スマホまとめ】モトローラから“全部入り”のSIMフリー機2台 3万4800円の「moto g66j 5G」がなかなかスゴい
-
8アップル「iPhone 17」6.3インチサイズに? iPhone 16よりディスプレーが大きくなる可能性
-
9ファーウェイ製スマートウォッチに搭載の心電図機能はあっけないほど簡単に測定できる
-
10アップル「折りたたみ式iPad」開発一時停止か