News/ 連載&コラム/ アプリ[新着記事]

ASCII.jp

【格安スマホまとめ】mineo、オプション値下げでバックアップ回線としての利便性アップ NEW!

mineoが「24時間データ使い放題」を値下げで、バックアップ回線としての利便性を強化。また、IIJmioは通話定額がついにアプリ無しで適用可能に。

ASCII.jp

格安SIMで費用が抑えられる以外のメリットは何? 今でも積極的に選ぶ理由はある! NEW!

新生活が始まる季節だが、新たにスマートフォンを契約する人も多いだろう。いわゆる格安SIMは料金が安くなるだけしかメリットがないと考えている人もいるかもしれないが、筆者にとってはすでに積極的に選ぶものとなっている。その理由をいくつか紹介したい。

ASCII.jp

米国の制裁から3年 ファーウェイは「1万3000点の部品を中国製に入れ替えた」 NEW!

ファーウェイに対する逆風は止みそうにない。トランプ大統領のもとで始まった制裁の方向性が注目されていたが、バイデン政権でもさらに厳しい措置を講じている。そんな中で、創業者の任正非(Ren Zhengfei)氏は、ここ数年で1万3000点の部品を中国製の部品に入れ替えてきたことを明らかにした。

ASCII.jp

楽天モバイル、契約者はパ・リーグのライブ配信が追加料金なしで視聴可に 開幕直前の朗報 NEW!

楽天モバイルは、「Rakuten UN-LIMIT VII」契約者を対象に「NBA Rakuten」と「Rakuten パ・リーグSpecial」の専用プランとなる、「NBA BASIC PASS for 楽天モバイル」と「Rakuten パ・リーグSpecial for 楽天モバイル」の提供を4月1日に開始すると発表した。

ASCII.jp

「プリペイドSIM天国香港」の危機!? 実名登録でSIM屋台はどうなったのか NEW!

香港は世界中のスマートフォンが輸入されてくる「スマホ天国」ですが、プリペイドSIMについてもキャリアの店やコンビニ、そしてSIMを売る屋台などがあちこちにある「プリペイドSIM天国」でした。

ASCII.jp

これから台湾旅行をする人に教えたい現地のeSIMと物理SIMを契約するメリット NEW!

最近は海外ローミングが無料なahamoや楽天モバイルがあったり、ドコモやau、ソフトバンクも数日なら割安なローミングプランを提供していたりするので、現地通信キャリアのプロペイドSIMを買う機会は減っています。

ASCII.jp

アップル「iPhone mini」復活は難しそう…… NEW!

アップルのiPhone 14 Plusは、iPhone 13 miniより売れ行きがいいという。今後のminiシリーズ復活は期待薄だ。

ASCII.jp

アップル「iPhone 15 Pro」新リーク画像登場。音量ボタンが1つ説

アップルが今年発売するiPhone 15 Proのものとするリーク画像が登場した。

ASCII.jp

アップル「iPhone 15」高速充電にはケーブルも充電器もMFi認証を要求?

アップルが今年発売するiPhone 15は高速充電するためにMFi認証のUSB-C充電器を必要とする可能性がある。著名アナリスト予測。

ASCII.jp

日本上陸予定のOrbicが北米で発売する5Gミリ波対応スマホ「Myra 5G UW」をチェック

日本では名前の知られていないOrbicだが、製品の実力はどれくらいなのだろうか? アメリカのキャリア、Verizonから販売されているOrbicの5Gスマートフォン「Myra 5G UW」を試してみた。

ASCII.jp

要介護化を防ぐアプリ「うごくま」搭載のかんたんスマホ3はウォーキングを習慣化する

Y!mobileから3月9日に「かんたんスマホ3」が発売された。新たにフレイル対策サポートアプリ「うごくま」を搭載したことを特徴としており、この「うごくま」の開発に携わった方々にお話を聞くことができた。

ASCII.jp

アップル「iPhone 15 Pro Max」世界一薄いベゼルを搭載か

アップルが今年発売する「iPhone 15 Pro Max」はスマートフォン史上最薄級のベゼルが採用されるという。著名リーカーがツイート。

ASCII.jp

mineo、マイそく専用オプション「24時間データ使い放題」を1回330円から198円に値下げ

オプテージが提供するモバイルサービス「mineo」は、料金プラン「マイそく」の専用オプション「24時間データ使い放題」の料金を3月23日から、従来の1回330円から1回198円に値下げすると発表した。

ASCII.jp

ドコモ、本人確認書類として健康保険証の取り扱い終了 不正契約の多さが理由

NTTドコモは、携帯電話の新規契約時などに健康保険証を本人確認書類として取り扱うことを、5月中旬に終了を予定していると発表した。

ASCII.jp

タブレットや5G対応もある、ヨーロッパで見つけた全世界モバイルルーター

スマートフォンの海外のお供として、日本では空港などでモバイルルーターレンタルサービスが流行っていますが、海外用としてグローバルデータパッケージなどが利用できる購入型のモバイルルーターも存在します。

ASCII.jp

日本で売られたiPhoneがベトナムに大量輸出されている!? その実態とは?

日本国内でも、ベトナム人は身近になった。全国にベトナム料理屋やベトナム食材屋ができ、大都市のコンビニではベトナム人スタッフをよく見る。そして最近では、ベトナム人による中古スマートフォンショップを見かけるようになっている。

ASCII.jp

日本未発売の端末にいち早く触れた! Galaxy S23 最速タッチ&レビュー会レポ

3月10日に、角川アスキー総合研究所にてASCII.jp主催の「Galaxy S23 最速タッチ&レビュー会! 銀河級の愛を語り合おう」が開催されましたので、イベントレポートをお届けします。

ASCII.jp

サムスン、4月6日に国内で新製品発表会 Galaxy S23が登場か!?

サムスン電子ジャパンは、同社サイト上で4月6日の新製品発表会を予告している。当日はオンラインでのライブ配信も予定されている。

ASCII.jp

【活用提案】iPad miniをシステム手帳として使おう! データの検索も連携も簡単だ

仕事やプライベートに欠かせないアイテムの一つがシステム手帳だ。スケジュール管理やタスク管理、メモ、アイデアの記録など、さまざまな目的で使われているだろう。昨今は、従来の紙のシステム手帳からデジタル版へと移行する人も増えている。

ASCII.jp

Nothing Phone (1)も購入できる、ロンドンにあるNothing Storeを訪問した

MWC Barelona 2023で次期フラッグシップスマートフォン「Nothing Phone (2)」を発表したイギリスのメーカー「Nothing」。Nothing Storeをロンドンにオープンしており、取材帰りに立ち寄ってみました。

ASCII.jp

背面がLEDで光る、アレっぽいスマホ Unihertzが予約受付を開始

2月のMWCで発表され、背面がライトストラップで光るNothing Phone (1)にも似たスマホとして話題になった、Unihertz「Luna」の予約受付が同社サイト上で開始。

ASCII.jp

【格安スマホまとめ】シャオミから1万9800円のエントリーSIMフリースマホ「Redmi 12C」が発売

シャオミから新端末「Redmi 12C」が発売。1万9800円~というエントリー機。また、povo2.0は主要SNSがカウントフリーになるトッピングを期間限定で提供。

ASCII.jp

Windowsで利用可能なホットキーを探す

Windowsには、「ホットキー」と呼ばれる機能がある。アプリケーションウィンドウの状態に関わらず、アプリケーションにキーが押されたことを示すメッセージが送信されるというものだ。

ASCII.jp

グーグル「Pixel 8」勝手レンダリング画像登場

グーグル「Pixel 8」シリーズのレンダリング画像が登場した。

ASCII.jp

グーグル「Pixel 7a」約7万円で6月発売?

グーグルは6月に廉価版Pixel 7aを発売するという。独メディア報道。

これまでの記事