News/ 連載&コラム/ アプリ[新着記事]
ついに25年の歴史に幕! さよなら大好きなPHS NEW!
今月末でサービスが終了するPHS。現在Y!mobileでは、移行キャンペーンを開催中なので、現役PHSユーザーのスピーディー末岡が移行の仕方をレクチャーする。
KDDI「povo」テザリング無制限のトッピングに注目 NEW!
KDDI「povo」解説。通話かけ放題などのオプションを「トッピング」としてのせられる。注目はテザリング無制限の24時間データ使い放題(200円)。平日あまり家にいない人は毎月の通信費を大きく節約できる。
【格安スマホまとめ】「20GB+2980円」への対抗が困難なMVNOの格安SIM、総務省に緊急措置を求める NEW!
MVNOの業界団体がMNOの新料金への対抗が困難とし、公正な競争のための緊急措置が必要だと、総務省に要望した。
月2480円と安くて、データ使い放題も追加で可な「povo」の特徴や注意点は何? NEW!
auの新料金ブランド「povo」の発表で、値下げ競争で鼻先ひとつ抜きん出たKDDI。「20GB+2980円」の新料金において、通話定額を必要としていない人に、さらに500円安い選択肢を提供したこと。また、1回200円で1日データ無制限というトッピングも、povoならでは特徴となる。
Kirin 9000搭載のハイスペックスマホ「HUAWEI Mate 40 Pro 5G」は不満点がほぼない NEW!
香港在住の携帯研究家、山根博士によるグローバルスマホレビュー。今回は日本で導入が未定となっているファーウェイの「HUAWEI Mate 40 Pro 5G」です。
3.5GHz帯&3CA&下り最大682Mbps対応のドコモの中古モバイルルーターが3980円 NEW!
最大682Mbpsのデータ通信が可能なNECのモバイルルーター「Wi-Fi STATION N-01J」がアキバ店頭でセール中だ。取り扱っているのはイオシス アキバ中央通店などのイオシス各店で、価格は3980円から。
強烈なたたき洗いが可! モバイルバッテリーで動くUSB洗濯機 NEW!
USB給電タイプながら強力なたたき洗いに対応したコンパクト洗濯機「大渦丸」がサンコーから発売。サンコーレアモノショップ秋葉原総本店にて2980円で販売されている。
総務省、iPhone SE実質0円の「J:COM MOBILE」を制限対象に KDDIを行政指導 NEW!
総務省は、「電気通信事業法第27条の3の規定の適用を受ける電気通信事業者の指定」について総務大臣から諮問を受け、意見募集を開始している。
“Yooco Tanimoto”コラボレートデザインの「Google Pixel 4a (5G)」ケース発売 NEW!
SB C&Sは1月22日、「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)」から、“Yooco Tanimoto”コラボレートデザインケースをソフトバンクの「Google Pixel 4a (5G)」向けに発売した。
Apple Watch「心電図」が日本で利用可能に、watchOS 7.3から NEW!
iOS 14.4とwatchOS 7.3から、Apple Watch Series 4、5、6で心電図アプリケーションが日本で利用可能になる。Apple Watch Series 3以降では不規則な心拍の通知機能も利用できる。
GRAMAS COLORSからAQUOS sense4 plus専用ケース発売、坂本ラヂヲ
坂本ラヂヲは1月21日、AQUOS sense4 plus専用の汚れと傷に強い合成皮革採用しディテールを丁寧に作り込んだ手帳型ケース「DESIGN FORAQUOS」を発売した。
「TinyTAN」×「iFace」のAirPodsケース販売、Hamee
Hameeは1月14日、韓国発のスマホアクセブランド「iFace」とBTSのキャラクター「TinyTAN」がコラボレーションしたAirPodsケースをHamee全店での販売を開始した。
サムスンもリバイバル路線に! Galaxy Buds Proが昔のケータイそっくりになるケース
サムスン電子が発表した分離式イヤホン「Galaxy Buds Pro」用に発売したカバーが昔のケータイそっくりだったのです!
TCLから2万円台前半の10型タブ「TCL TAB 10s」 au +1 collectionで販売
FOXは21日、同社が国内代理店を務めるTCLのAndroidタブレット「TCL TAB 10s」を、au +1 collection オリジナルモデルとしてauショップ、au Online Shopなどにおいて、22日に発売すると発表した。価格は税抜2万2720円。
ケーブルフリーの超小型磁気充電ドック「Maco Go」の新色レッド発売、エリーゼジャパン
エリーゼジャパンは1月19日、Apple WatchをUSB Type-Cポートから簡単に充電出来る、「Maco Go Apple Watch磁気充電ドック」に新色のレッドを追加し発売した。
ファーウェイ、ハイエンドタブ「HUAWEI MatePad Pro」でEMUI 11へのアップデート開始
ファーウェイ・ジャパンは、同社のタブレット「HUAWEI MatePad Pro」に、EMUI 11へのバージョンアップを含む、アップデートの配信を開始した。
ファーウェイ、スマートウォッチに血中酸素レベル測定機能対応のアップデート
ファーウェイ・ジャパンは、自社スマートウォッチの「HUAWEI WATCH GT 2」「HUAWEI WATCH GT 2e」「HUAWEI WATCH GT 2 Pro」「HUAWEI WATCH FIT」の4製品について、血中酸素レベル測定が可能になるアップデートの配信を実施することを発表した。
武田大臣が暴れてスマホ料金は下がることになったが、もはやキャリアの乗り換えがムダな行為のような……
武田大臣のおかげでキャリア3社のスマホ料金は一気に下がることになったが、もはやキャリアの乗り換えがムダな行為のような気がしてならない。
nuroモバイル、テレワークに最適な「データ無制限プラン」を開始 月3480円
ソニーネットワークコミュニケーションズは、同社が提供するモバイルサービス「nuroモバイル」において、通信量無制限をうたう「データ無制限プラン(S)」を開始した。
東京メトロ線5駅で視覚障がい者ナビゲーションシステム「shikAI」開始
東京メトロでは、iPhoneを使って点字ブロックのQRコードを読み取って音声でガイドする視覚障がい者ナビゲーションシステム「shikAI」を運用開始する。
「Xperia E4」は国による仕様違いやバリエーションも多く発売された
Xperiaの歴史番外編。今回紹介するのは2015年第1四半期に登場した「Xperia E4」です。コンパクトでリーズナブルという特徴をXperia E3から受け継ぎつつ、様々な仕様で発売されました。
【格安スマホまとめ】20GB+2480円のau新料金「povo」が3月開始! UQも増量&値下げ
ahamo/SoftBank on LINE対抗のau新料金ブランド「povo」が発表。UQ mobileも値下げした新プランを2月に開始する。
iPhone関連記事
Xperia情報
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
-
1月額490円から! 春なので子供に与えるケータイの支払いを安くする方法を考えた
-
2Xperiaでスクショ撮る方法は実は3つある
-
3Xperiaの「Game enhancer」でアプリ画面を録画する方法
-
4iPhoneで楽天モバイルのRakuten UN-LIMITを使うのは実用的?
-
55Gスマホ買ってもポイント1% 量販店で法改正の弊害感じた
-
6武田大臣が暴れてスマホ料金は下がることになったが、もはやキャリアの乗り換えがムダな行為のような……
-
7カメラアプリから直接QRコードを読み込むXperiaテク
-
8iPhoneを操作するたびに振動するのがウザいのでやめたい
-
9Googleアカウントを使って電話帳のデータを移行する方法
-
10機種変したAndroidにGmailやウェブメールを移行する