MWC Barcelona 2023レポート

ついに実機を見た! ライカMレンズが装着可なスマホ「Xiaomi 12S Ultra Concept」

文●山根康宏 編集●ASCII

2023年03月09日 15時00分

目の前でスマホにレンズを装着
一眼スマホ「Xiaomi 12S Ultra Concept」

 「MWC Barcelona 2023」のシャオミブースにはコンセプトモデル「Xiaomi 12S Ultra Concept」がショーケース内で展示されていた。シャオミ初の1インチセンサーを搭載し、ライカとコラボしたスマートフォン「Xiaomi 12S Ultra」のカメラ台座部分を魔改造し、ライカのレンズを取り付けられるマウントとしたモデルだ。コンセプトモデルであり製品の販売はされていないが、実機はシャオミ社内で撮影テストが行なわれているという。

 展示品のXiaomi 12S Ultra Conceptをショーケースから出してもらうことはできなかったが、特定の来客向けにシャオミのスタッフが実機を別途用意しており、その場でテストする機会にたまたま立ち会えた。

Xiaomi 12S Ultra Conceptの実機

 Xiaomi 12S Ultra Conceptは背面の中央に1インチのカメラセンサー(ソニーのIMX989)を搭載している。このセンサー部分にレンズは搭載されていない。つまり一眼カメラのようにレンズを装着していない状態ではセンサーはむき出しとなっている。また、カメラの円形の台座部分の周囲には3つの爪が付いており、レンズを取り付けるマウントとなっている。

Xiaomi 12S Ultra Conceptの本体。1インチセンサーが見える

レンズを装着するため台座部分はマウント化されている

 Xiaomi 12S Ultra Conceptに取り付けるレンズはライカの「Leica Summilux-M 35/f1.4 ASPH.」のようだ。ほかのレンズも取り付けられるのだろうが、このレンズに合わせた調整が行なわれているとも考えられる。Xiaomi 12S Ultra Conceptのマウント部分にマウントアダプターを取り付け、その先にライカのレンズを装着する。

レンズマウントを取り付け

その先にレンズを装着する

 スマートフォンの薄い本体にレンズを取り付けるため、重量バランスはレンズ側が中止のなる。そのため本体を持って撮影するのではなく、レンズをかかえて撮影するスタイルで使ったほうがいいようだ。

スマートフォン背面からレンズが伸びる

レンズを取り付けた状態を上から見る(ショーケースの展示)

 残念ながら実機に触れることはできなかったが、カメラを操作している様を横から見せてもらうと、大型ディスプレーを搭載した一眼カメラのような操作性で写真を撮影することができる。オートフォーカスはなく、絞りも手動で調整するが、ライカのレンズの色づくりをそのままスマートフォンで保存できるわけだ。また、動画に切り替えることも可能なようだった。

薄型ボディーの一眼カメラのような操作性

レンズの絞りやピントは手動で操作する

 レンズ交換式の「スマートフォンOS搭載カメラ」はサムスンなど数社が製品化していたが、Xiaomi 12S Ultra Conceptは本体サイズがスマートフォンそのものの薄さであり、普段はスマートフォンとして使える。マウントをつける必要があるが、ライカの豊富なレンズ資産を使うことができる点は大きなアドバンテージだろう。

ライカレンズの色合いで撮影できる

製品化に期待したいモデルだ

■関連サイト

mobileASCII.jp TOPページへ

mobile ASCII

Access Rankingアクセスランキング