KDDIは3月3~6日に、スペイン・バルセロナで開催される世界最大のモバイル関連展示会「MWC Barcelona 2025」に出展することを発表した。
初出展となった昨年に引き続き青を基調としたブースデザインで、社会に溶け込む通信とAIを中心に、生活インフラとなった「コンビニ」におけるリテールテック、安心/安全/快適なモビリティ技術、それらの実現を加速させるオープンイノベーションなどを、多様なユースケースとともに紹介するとしている。
なお、初日3日のMWC基調講演には、KDDI代表取締役社長 CEO 髙橋 誠氏の登壇も決定(昨年は登壇ナシ)。5GとAIをコアに据えた、非通信領域での先進的なビジネスモデルやパートナーシップなどLife Transformationの取り組みをプレゼンテーションする予定だ。
基調講演のテーマ
「Beyond Connectivity: The Telco to Techco Transformation」
さまざまな技術の進化に伴い、各国の通信事業者には通信を超えたテクノロジーカンパニーへの転換が求められている。基調講演でのKDDIによるプレゼンテーションでは、5GとAIをコアに、非通信領域での先進的なビジネスモデルやパートナーシップなどを紹介する。
日時:2025年3月3日11時30分~12時30分(現地時間)
場所:MWC Main Stage (Hall4)
登壇者:KDDI株式会社 代表取締役社長 CEO 髙橋 誠
KDDIブース展示内容
AI×通信
通信とAIが融合したインフラ基盤を提供。大規模な電力を保有する工場を再利用した、次世代AIデータセンターの取り組みや、AI活用による正確かつ迅速な障害復旧やネットワーク構築のデモを展示する。
コンビニを通信でアップデート
日本の生活インフラ「コンビニ」を、AIとテクノロジーの力でアップデート。おすすめ商品を提案するAI商品棚、生活の困りごとを解決するAI相談ブース、省人化を図るAI品出しシステムなどを展示する。
モビリティ社会をAIで強化
あらゆるものに通信が溶け込み進化し続ける今日、モビリティの在り方も変わりつつある。自動運転によるAI移動販売車や、AIドローン運航など、多様なモビリティと人々とが共存していく未来を紹介。
スタートアップ支援
KDDIはスタートアップ支援に積極的に取り組み、ともに新たな体験価値を創出するため、出資やパートナーシップを通じて、革新的な技術とコラボレーションをしており、その取り組みをブース内で連携するパートナースタートアップとともに紹介する。
KDDIブース内講演
開催期間中、KDDIブース内で各取り組みの詳細なプレゼンテーションを実施する予定。スケジュールは以下。