【飲食店に置ける】ソフトバンクがNFC(近距離無線通信)対応のタブレット「DIGNO Tab2 5G」発売

文●市川/ASCII 編集⚫︎ASCII

2025年03月12日 12時30分

 ソフトバンクは3月21日、法人向け新商品として、NFC(近距離無線通信)に対応した京セラ製5G対応タブレット「DIGNO Tab2 5G」を発売する。ソフトバンクがNFCに対応したタブレットを取り扱うのは今回が初。

 DIGNO Tab2 5Gは前面のディスプレー側にNFCを搭載し、ユーザーに必要な情報を画面で見てもらいながら、マイナンバーカードの利用や交通系IC、クレジットカードのタッチ決済などを操作してもらうことが可能。

 高さ75cmからの落下を想定した耐落下性能を備え、IPX5/IPX8の防水とIP6Xの防じんに対応。手が濡れている状態や手袋をしたままでも操作でき、泡タイプのハンドソープでの手洗い・すすぎ洗浄やアルコール除菌シートでの拭き取りも可能。店舗設置機材としての使い勝手を高めている。

 生体認証は指紋認証と顔認証の2種類で、最大2回のOS(オペレーティングシステム)アップデートや定期的なセキュリティーアップデートが実施される。

 画面サイズは10.1型でSoCはMediaTek Dimensity 6100+。nanoSIM/eSIMに対応する。バッテリー容量は7000mAhで5Gの連続待ち受け時間は約980時間、充電時間は約180分。サイズ/重量は約260×9.9×169mm/約530g。

■関連サイト

mobileASCII.jp TOPページへ

mobile ASCII

Access Rankingアクセスランキング