グーグルは、Pixelシリーズの廉価版スマートフォン「Google Pixel 9a」の国内発売を発表。すでに予約受付を開始しており、発売日は4月16日。価格(SIMフリー版)は128GBモデルが7万9900円、256GBモデルが9万4900円。
発売記念キャンペーンを実施し、Pixel 6aや第2世代iPhone SEを下取りに出すと、実質3万9800円から購入できるとしている。
上位モデルと同じSoC&AI性能を備える
フラット&カメラ部の出っ張り極小のデザインが魅力
Pixel 9aの特徴として、「上位モデルと同じSoC搭載で高いAI性能」「カメラなど一部のスペックに違いあり」という部分は、これまでの「Pixel A」シリーズと同様。一方のデザイン面では、最近のPixelシリーズで共通のカメラバーがなくなり、出っ張りも抑えられている点は上位モデルとの違いになっている。
まずはデザイン面。ディスプレーサイズはPixel 8aの6.1型から6.3型へとわずかに大型化。これは上位モデルのPixel 9と共通で、1080×2424の解像度、60~120Hzの可変駆動、最大輝度1800ニトといったスペックも同じ。しかし、横幅は約73.3mm、重量は185.9gと比較的抑えられており、それでいてバッテリー容量は5100mAhと大きくなっているのはうれしい点。
独自開発のSoC「Google Tensor G4」を搭載し、高いAI性能や画像処理性能を持つのも上位モデルと共通。8万円以下のスマホで唯一「オンデバイスAIのGemini Nanoを搭載」という点をアピールするほか、グーグル製アプリとGeminiの連携、Gemini Liveでカメラに映っているものについてのGeminiとの会話などが可能。「かこって検索」にももちろん対応している。
Pixelならではの高度な画像処理&撮影機能が魅力のカメラ
防水対応は上位モデルと同等のレベルにアップ
若干評価が分かれそうなのがカメラ。2枚の集合写真を1枚に合成して、撮影者も含めた全員が入った写真を残せる「一緒に写る」機能、連続で撮影した複数の写真からベストな表情を組み合わせる「ベストテイク」、生成AIで背景を拡張して構図の自動調整をする「オートフレーム」といった、AIを活用した強力な写真撮影機能を搭載。
一方のハードウェアでは、4800万画素+超広角1300万画素の組み合わせだが、メインカメラのセンサーサイズについては、1/1.31型で5000万画素のPixel 9はもちろん、1/1.73型で6400万画素のPixel 8aと比べてもやや見劣りする。その分は、強力な画像処理で対応する形だろう。なお、マクロフォーカス対応はPixel 8aにはなかった進化点だ。
そのほかのスペックは、8GBメモリー、128GBまたは256GBストレージ、FeliCa/NFC対応、画面内指紋センサー+顔認証など。なお、防水・防塵対応については、前モデルのIP67からIP68へと向上している。
カラバリは、Iris、Peony、Porcelain、Obsidianの4色。Irisはアヤメの意味で淡い紫、Pixel 9に続いて採用のPeonyはシャクナゲの意味で明るいピンクがそれぞれ魅力的だ。
シリコンとポリカーボネートを用いた、本体色と合わせられた純正ケースも同時発売。こちらの価格は4900円。
Pixel 9a | Pixel 9 | Pixel 8a | Pixel 7a | |
---|---|---|---|---|
価格(発売時点) | 7万9900円 (128) 9万4900円 (256) |
12万8900円 (128) 14万3900円 (256) |
7万2600円 | 6万9300円 |
ディスプレー | 6.3型有機EL (20:9) 最大120Hz |
6.3型有機EL (20:9) 最大120Hz |
6.1型有機EL (20:9) 最大120Hz |
6.1型有機EL (20:9) 最大90Hz |
画面解像度 | 1080×2424 | 1080×2424 | 1080×2400 | 1080×2400 |
サイズ | 73.3×154.7 ×8.9mm |
72×152.8 ×8.5mm |
72.7×152.1 ×8.9mm |
72.9×152 ×9mm |
重量 | 185.9g | 198g | 189g | 193.5g |
CPU | Google Tensor G4 | Google Tensor G4 | Google Tensor G3 | Google Tensor G2 |
内蔵メモリー | 8GB | 12GB | 8GB | 8GB |
内蔵ストレージ | 128/256GB | 128/256GB | 128GB | 128GB |
カメラ画素数 | 48メガ (標準、OIS、マクロ) +13メガ (超広角) /イン13メガ |
50メガ (標準、OIS) +48メガ (超広角、マクロ) /イン10.5メガ |
64メガ (標準、OIS) +13メガ (超広角) /イン13メガ |
64メガ (標準、OIS) +13メガ (超広角) /イン13メガ |
OS | Android 15 | Android 14→15 | Android 14→15 | Android 13→15 |
5G対応バンド | サブ6 (n1/2/3/5 /7/8/12/20 /26/28/38/40 /41/66/75 /77/78/79) |
サブ6 (n1/2/3/5 /7/8/12/14 /20/25/26/28 /30/38/40/41 /66/71/75 /77/78/79) |
サブ6 (n1/2/3/5 /7/8/12/20 /28/38/40/41 /66/77/78/79) |
サブ6 (n1/2/3/5 /7/8/12/20 /25/28/38/40 /41/66/75/76 /77/78/79) |
4G対応バンド | 1/2/3/4/5 /7/8/12/14 /17/18/19/20 /21/26/28/32 /38/39/40/41 /42/66/75 |
1/2/3/4/5 /7/8/12/13/14 /17/18/19/20 /21/25/26/28 /29/30/32/38 /39/40/41/42 /48/66/71/75 |
1/2/3/4/5 /7/8/12/17/18 /19/20/21/28 /38/39/40 /41/42/66 |
1/2/3/4/5 /7/8/12/17/18 /19/20/21/25 /28/32/38/39 /40/41/42/66 |
無線LAN | Wi-Fi 6E | Wi-Fi 7 | Wi-Fi 6E | Wi-Fi 6E |
バッテリー容量 | 5100mAh (23W対応) |
4700mAh (27W対応) |
4492mAh (18W対応) |
4300mAh |
Qi | ○ | ○ | ○ | ○ |
NFC/FeliCa | ○/○ | ○/○ | ○/○ | ○/○ |
防水・防塵 | ○(IP68) | ○(IP68) | ○(IP67) | ○(IP67) |
生体認証 | ○ (画面内指紋+顔) |
○ (画面内指紋+顔) |
○ (画面内指紋+顔) |
○ (画面内指紋+顔) |
SIM | nanoSIM +eSIM |
nanoSIM +eSIM |
nanoSIM +eSIM |
nanoSIM +eSIM |
USB端子 | Type-C | Type-C | Type-C | Type-C |
イヤホン端子 | × | × | × | × |
カラバリ | Iris Peony Porcelain Obsidian |
Peony Wintergreen Porcelain Obsidian |
Aloe Bay Porcelain Obsidian |
Coral Sea Charcoal |