定番のApple Watch? それともライバル? 2025年こそスマートウォッチデビュー特集 (5/5)

文●島徹 編集● ASCII

2025年05月03日 11時30分

前へ 1 2 3 4 5 次へ

計測ならリングもあり! 充電対策も必須
リングデバイス&おすすめ周辺機器

 小型軽量で、睡眠時も装着しやすいリング型デバイスも増加中。また、Apple Watchは各社から便利な周辺機器が発売されている。

AIで睡眠や健康状態をチェック
Galaxy Ring サムスン電子/6万3690円

 睡眠や運動を記録してAIが健康状態を数値で示すリング。心拍計と温度計を搭載。重量は2.8gで最大7日動作。Androidのみ対応。

スマートウォッチ

6色展開とiPhone対応が魅力
Oura Ring 4 Oura Ring/約5万2300円

 睡眠や運動、ストレスなどを心拍計と温度計で記録してアドバイス。利用には月額999円かかる。重量3.3g~で、最大8日動作し、iPhoneとAndroidどちらにも対応。

スマートウォッチ

睡眠・健康計測中心のお手ごろリング
Amazfit Helio Ring Amazfit/3万5800円

 睡眠やストレス、歩数を心拍計と温度計などで記録して分析。運動の記録は同社のスマートウォッチを使う。重量3.65g~、最大4日動作。iPhoneとAndroidに対応。

スマートウォッチ

指でクレカのタッチ払いができる
EVERING BLACK/WHITE+bitlock EVERING/2万7500円

 クレジットカードのタッチ決済対応リング。対応交通機関でも使える。プリペイド型で残額はアプリからチャージする。利用期間は4年。

スマートウォッチ

Apple Watch Series 10などの急速充電対応
Anker MagGo Power Bank アンカー・ジャパン/9990円

 10000mAhモバイルバッテリーに、USB-Cケーブルとスタンド型になるApple Watch充電器を搭載。外出時の荷物を減らせる。

スマートウォッチ

Qi2とApple Watch対応ワイヤレス充電台
EC-MS09BK エレコム/1万3900円

 iPhoneを最大15WのQi2、Apple Watchを急速充電、本体中央下部でAirPodsをQiで同時に充電できるスタンド。デスクや寝室周りに1台置いておくと便利。

スマートウォッチ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

mobileASCII.jp TOPページへ

mobile ASCII

Access Rankingアクセスランキング