クラウドファンディング発で、個性的なスマホをリリースしているUnihertz。同社はXの公式アカウント(@UnihertzJapan)で、QWERTYキー付きスマートフォンの発表を示唆している。
𝗤𝗪𝗘𝗥𝗧𝗬が帰ってきた!!!
— UnihertzJapan (@UnihertzJapan) April 30, 2025
👀 キーボードをよく見てみてください――何かが隠れています。もっと知りたいですか?今すぐ登録して、QWERTYの最新情報をいち早くゲット! >> https://t.co/Z99tzTouwWpic.twitter.com/77J6Wsvnye
UnihertzのQWERTYキー付き端末と言えば、300gオーバーのスーパーヘビー級「Titan」に始まり、(ほぼ)正方形ディスプレーの小型モデル「Titan Pocket」、縦長画面のスリムモデル「Titan Slim」とリリースしてきた。
iPhoneや一部Androidスマホ用のキーボードケース「Clicks」などが人気になる中、今度のUnihertzのQWERTYキー付きスマホは大きいのか小さいのか、それとも新機軸か。まずは続報に期待したい。