篠原修司のアップルうわさ情報局

アップル「iPhone 17e」発売の可能性は低い?

文●篠原修司

2025年05月11日 20時00分

 アップルが今年する発売するiPhone 17シリーズには、来年eモデルが登場する可能性は低い。米メディアThe Informationが5月3日に報じた。

 同紙は2025年、2026年、2027年にアップルが発売を計画しているiPhoneの各モデルのリストを取り上げた。そのなかには2027年春に発売予定の「iPhone 18e」が含まれていたが、「iPhone 17e」については言及がなかったという。

 iPhone 16eはiPhone SEの後継モデルとなる位置づけだが、初めての「e」モデルでもあるため、将来のモデルのリリースサイクルはまだ確立されていない。アップルはiPhone SEを数年に一回しかアップデートしておらず、この流れが「e」モデルでも続く可能性がある。

 また、米メディアBloombergのMark Gurman記者も先月のニュースレターで、「アップルはiPhone 17eの発売について最終的な決定を下していない」と伝えていた。

 なお、The Informationによるとアップルは2027年春に通常モデルのiPhone 18と、iPhone 16eの後継機(おそらくは「iPhone 18e」)を発売する計画があるとのことだ。さり気なく、iPhone 18の発売時期がずれていることにも注目したい。

   

筆者紹介:篠原修司

1983年生まれ。福岡県在住のフリーライター。IT、スマホ、ゲーム、ネットの話題やデマの検証を専門に記事を書いています。
Twitter:@digimaga
ブログ:デジタルマガジン

mobileASCII.jp TOPページへ