シャオミ、ケーブル内蔵でさらにワイヤレス充電も可能なモバイルバッテリー発売

文●オカモト/ASCII

2025年05月20日 09時00分

 シャオミ・ジャパンは、ケーブル内蔵でいざ必要になったときも困らないモバイルバッテリー2製品を発表した。

 まず、「Xiaomi 33W Magnetic Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)」は製品名どおりに10000mAhの容量とともに、本体ケーブルとさらにもう1台の最大2台の充電が可能。ワイヤレス充電機能も持っており、マグネットによって貼り付けての充電が可能。

シャオミ

 本体端子はUSB Type-C×1。出力時は最大33Wで、マルチポート時は最大15W。ワイヤレス充電は最大7.5W。充電時は最大30W。本体サイズは109×68.5×19.8mm。予想実売価格は4480円。

シャオミ

 「Xiaomi 22.5W Power Bank 20000mAh (Integrated Cable)」は、20000mAhの容量で、内蔵ケーブルのほかにType-A/Type-Cの端子を1つずつ装備し、最大3台の充電が可能。出力時は1ポート時は最大22.5W。充電時も同じく最大22.5W。こちらはワイヤレス充電には対応しない。本体サイズは128×73×32mm。予想実売価格は2780円。

シャオミ

 同社はライフスタイル製品2種も発表している。

 「Xiaomi ポータブルフォトプリンター1S」(8980円)はスマホとBluetooth接続して、写真を出力できるフォトプリンター。インクカートリッジを使用しないZINK方式のフォトペーパーが利用可能。

シャオミ

 「Xiaomi ポータブルブレンダー」(3280円)は、コードレスでどこでも簡単に野菜/フルーツジュースが作れるブレンダー。19500rpmの強力モーターで40秒でジュースが完成。容量は300mlでフル充電で12杯分が作ることができ、1.5cm3未満の氷を一緒に入れても粉砕してくれるとのこと。

シャオミ
 

■関連サイト

mobileASCII.jp TOPページへ