アップルはiPhone用のA18 Proチップを搭載した低価格MacBookを計画しているという。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏が6月30日にXで伝えた。
同氏によると、この新型MacBookは13インチディスプレーを搭載し、昨年のiPhone 16 Proで初登場したA18 Proチップを採用するという。
これまでApple SiliconのMacはすべてMシリーズチップを搭載してきたが、iPhone用のAシリーズチップを搭載するMacは初めてとなる。
Mシリーズチップと比較してA18 Proはコア数が少なく、メモリ容量や外部ディスプレー対応などにも制限があるものの、より手頃な価格での提供が可能になるとみられている。
カラーバリエーションはシルバー、ブルー、ピンク、イエローが用意される予定だという。
この低価格MacBookは2025年第4四半期末から2026年第1四半期初めにかけて量産が開始される見込みで、アップルは2026年にMacBookの出荷台数をコロナ禍のピーク時の約2500万台に戻すことを目指しているという。
なお、中国のテクノロジー企業Everwin Precisionがこの新型MacBookのケーシングの主要サプライヤーとなる予定で、同社の2026年の売上と利益はそれぞれ前年比15〜20%、30〜40%の大幅な成長が期待されているとのことだ。
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) June 30, 2025