背面のLEDがピカピカ光る、ちょっと変わったスマホ「Nothing Phone」シリーズ。すでに4月に発売済みの「Nothing Phone (3a)」は、楽天モバイル限定色の「ブルー」がカッコ良すぎたので、あらためて製品の特徴と魅力を紹介します!
Nothing Phone (3a)は「価格」だけでも魅力的なのに、さらに「個性」も強調できる1台です。背面の透明パネルとLEDライトによる唯一無二のデザイン、そしてNothing独自の世界観が詰まったUIやサウンドは、従来のスマホにはない新鮮な体験をもたらしてくれます。
5万6900円(楽天モバイル、128GBモデル一括価格)という価格ながらも、おサイフケータイ対応や高性能CPUを搭載。日常使いからエンタメまで幅広く活躍してくれます。
■Amazon.co.jpで購入
【目次】この記事で書かれていること:
製品を購入する3つのメリット
1)Nothingならではの独自の世界観を満喫
2)コスパ抜群、価格だけ見て買っても十分過ぎる性能
3)楽天モバイル専用ブルーモデルで「みんなと違う」スマホ体験
購入時に注意したい側面
1)上位モデル「Phone (3)」が発表済み
2)日本でのサポートは限定的