News/ 連載&コラム/ アプリ[新着記事]
サムスンGalaxyは“使える”AIに注力! 進化を支える日本の研究所を取材 NEW!
サムスンは横浜の日本研究所にて、同社が注力する「Galaxy AI」および「Bixby」に使われている日本語AI技術の開発戦略と最新状況について説明した。
かわいだけじゃダメですか? 日常を少しだけ楽しくする、ほっこり30W充電器 NEW!
充電器にももっと「個性」を出したい、と思う人もいるのではないでしょうか? そんなに人に推したいのは、今回ご紹介するUGREEN Uno 急速充電器 30Wです。
祝! Apple Intelligence日本語対応! 楽しみな機能をおさらいしよう NEW!
アップル独自の生成モデルによる新しいAIサービス「Apple Intelligence」の日本語対応が始まりました。日本語対応のメリットを実感できそうなApple Intelligenceの注目ツールを紹介します。
iOS 18.4配信開始 Apple Intelligenceが日本語を始め、8つの言語で利用可能に! NEW!
iOS 18.4の配信が開始。今回の目玉はもちろんApple Intelligence。ついに日本語でも利用可能になった。iPhone 16シリーズおよびiPhone 15 Pro/Pro Maxで利用できる。
アップル「Apple Watch Ultra 3」5Gと衛星通信に対応か NEW!
アップルが今年発売するApple Watch Ultra第3世代は、5G通信と衛星通信機能を搭載するという。米メディアBloombergのMark Gurman記者が3月24日に伝えた。
アップル、AirPodsとApple Watchにカメラ搭載か NEW!
アップルはAirPodsとApple Watchにカメラを搭載することを検討しているという。米メディアBloombergのMark Gurman記者が3月24日のレポートで伝えた。
アップル「iPhone mini」復活は絶望的か NEW!
アップルは当面のあいだ、iPhone miniのような小型iPhoneを復活させる予定はないという。米メディアBloombergのMark Gurman記者が3月26日のQ&Aセッションで伝えた。
【コスト上昇で値上げ】ドコモの据置型ルーター「home 5G」、7月から月4950円→月5280円に NEW!
NTTドコモは、4G/5Gのモバイルネットワークを固定回線的に利用できる据置型ルーター「home 5G」向けの専用プラン「home 5G プラン」の料金を、現行の月4950円から、7月1日からは月5280円に改定する。
「銀だこアプリ」登場でたこ焼き100円引き! スタンプカードがデジタルに NEW!
築地銀だこのスマートフォンアプリ「銀だこアプリ」がサービス開始。従来の紙のスタンプカードが「デジタルスタンプカード」へとアップデート!
【格安スマホまとめ】超コスパスマホ「POCO F7 Pro」はスナドラ8で7万円切り! ただし、FeliCaは非対応
シャオミから「POCO F7 Pro」が発売。一世代前とはいえ、スナドラ8を搭載しながら7万円切りと、性能はハイエンド、価格はミドルクラスのモデルが登場した。
大容量モバイル回線があれば固定回線の導入は不要なのか、コスト面から考えた
スマートフォンの大容量プランを使っていると、固定回線要らないのでは? と思うことがある。実際に固定回線の月額費用は結構重い負担だ。では、ないほうがコスト安なのか、それとも低コストで固定回線は導入できるのか、考えてみた。
Bluetooth+Wi-Fi! クアルコムの無線オーディオ技術「XPAN」の革新性で音楽再生が変わる?
近年、ワイヤレスオーディオ技術は目覚ましい進化を遂げており、より高音質で、途切れにくく、快適なリスニング体験が求められています。そこで登場したのが、クアルコムの「XPAN」です。
高性能で超コスパなモンスタースマホ、「POCO F7」シリーズの海外発表会を直撃
シャオミは3月27日にシンガポールで新製品発表会を開催。POCOシリーズの最上位モデルとなる「POCO F7 Ultra」「POCO F7 Pro」の2機種を発表した。
LTE対応のTP-Link製据置ルーター「Archer MR400」のアウトレット品がなんと3980円!
4G LTEでのモバイル通信に対応したTP-Linkのホームルーター「Archer MR400」がアキバでセール中。訳ありの未開封品が3980円で販売されている。
アップル「iPhone 17 Pro」8K動画撮影に対応?
アップルが2025年に発売する「iPhone 17 Pro」は8K動画撮影に対応するという。中国のSNS微博(weibo)でリーカーのFixed Focus Digital氏が3月26日に伝えた。
アップル「iPhone 17 Air」の薄さが分かるリーク画像が公開
アップルが今年発売するとうわさの「iPhone 17 Air」と「iPhone 17 Pro」の厚みを比較する画像がリークされた。リーカーのMajin Bu氏が3月25日にXで公開している。
最高峰SoC搭載ゲームスマホ「POCO F7 Ultra」「POCO F7 Pro」高速レビュー
シャオミはサブブランド「POCO」シリーズの最新モデルとして、Snapdragon 8 Eliteなどを搭載する高性能なゲーミングモデル「POCO F7 Ultra」と「POCO F7 Pro」を発表した。クイックレビューをお届けする。
スナドラ 8 Eliteで10万円切りの衝撃! 「POCO F7 Ultra」を発売
シャオミは今日27日、オンライン専売モデルの「POCO」シリーズの新製品「POCO F7 Ultra」と「POCO F7 Pro」を発売した。価格はPOCO F7 Ultraが9万9980円~、POCO F7 Proが6万9980円~。
【iPhoneを充電&カーナビ化】Qi2対応の充電ホルダー、固定の仕方の違いで4種登場
カー用品メーカーのペルシードは、自動車のダッシュボードに固定できるQi2対応のワイヤレス充電ホルダーを4製品発売した。
AIで交通事故ゼロ 道路上の危険地点を可視化する「交通安全インサイト」をKDDIが提供
KDDIは今日26日からから、AIを活用して道路上の危険地点を可視化する新たなソリューション「交通安全インサイト」を、自治体および企業向けに提供を開始しました。
ROG Phone 9国内発売! 究極ゲーム性能に強力手ぶれ補正付きカメラ、普段使いでもガチ強なゲーミングスマホ再び
ASUS JAPANは「ROG Phone 9」シリーズの国内投入を発表。日常の使い勝手も重視した路線は前モデルから継承。そこにSnapdragon 8 Eliteを搭載することで、Antutu 10で300万点弱という圧倒的なスコアを叩き出す1台として登場した。
Paidy対抗か?オリコ、アップルで分割払い手数料無料のクレカ発表
オリエントコーポレーション(オリコ)は3月24日、クレジットカード「Orico Pay Balance」を発表した。
ライカ! ライカ! ライカ! 撮影最強スマホを探したらこれに行き着いた
あのライカを、手のひらで自在に操れる。カメラ好きなら夢のようなお話ですね。今、勢いに乗るシャオミが手がけるハイエンド、それが「Xiaomi 15 Ultra」です。
【アップル公式動画】iPhone/iPadの空き容量を増やす方法
アップルは3月24日、日本向けの公式YouTubeチャンネルで「iPhoneやiPadの空き容量を増やす方法」と題する動画を公開した。
iPhone関連記事
Xperia情報
格安スマホまとめ
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
-
1大容量モバイル回線があれば固定回線の導入は不要なのか、コスト面から考えた
-
2ライカ! ライカ! ライカ! 撮影最強スマホを探したらこれに行き着いた
-
3FeliCa/NFCの決済ソリューションにも利用可 京セラ、法人向けAndroidタブレット「KC-T305C」
-
4LTE対応のTP-Link製据置ルーター「Archer MR400」のアウトレット品がなんと3980円!
-
5ドコモ、かけ放題を悪用した通話料の過払いに強硬姿勢 Coltテクノロジーサービスに訴訟提起
-
6アップル折りたたみiPhone、液体金属ヒンジ採用で折り目ジワほぼなし?
-
7【アップル公式動画】iPhone/iPadの空き容量を増やす方法
-
8Coltテクノロジーサービス、NTTドコモの訴訟提起や主張に対して反論
-
9最高峰SoC搭載ゲームスマホ「POCO F7 Ultra」「POCO F7 Pro」高速レビュー
-
10【iPhoneを充電&カーナビ化】Qi2対応の充電ホルダー、固定の仕方の違いで4種登場