1台で2台分活躍できる
「LG V60 ThinQ 5G L-51A」
昨年発表した「LG V50 ThinQ 5G」の後継モデルがこのドコモ「LG V60 ThinQ 5G L-51A」だ。折りたたみではなく、2画面という方向にLGエレクトロニクスは舵を切り、成功を収めている。なお、発売時期は4月下旬以降の予定。
ディスプレーは6.8型有機EL(1080×2460ドット)で、アスペクト比は20.5:9。スペックはSoCがSnapdragon 865、メモリー8GB、内蔵ストレージ128GB、バッテリー容量は別スクリーン分も補うため5000mAhと大容量。サイズは約78×170×9.2mm、重さは218g。
取り外し可能なケース「LGデュアルスクリーン」を含めたサイズは約166×177×15mm、重さ353gとなかなかの重量級。本体は防水・防塵、おサイフケータイに対応するが、LGデュアルスクリーンは非対応となっている。
LGデュアルスクリーンを搭載すれば、6.8型×2枚になる。それぞれのスクリーンで別のアプリを動かすこともできるので、アイデア次第では普通のスマホより便利に活用できるだろう。
アウトカメラは3眼構成で約6400万画素+約1300万画素(超広角)+ToFで、8K動画撮影もできる。インカメラは約1000万画素だが、本体に内蔵された4つの高性能マイクで、ユーザーの声だけを背景のノイズから分離してくれるという、動画配信ユーザーにはうれしい機能を搭載している。
カラバリはザ ブラックと、ドコモオンラインショップ限定カラーのクラッシーホワイトもラインナップされる。
※初掲出時、カラーが間違っておりました。訂正してお詫びいたします(2020/3/23)。
| ドコモ「LG V60 ThinQ 5G L-51A」の主なスペック | |
|---|---|
| メーカー | LGエレクトロニクス |
| ディスプレー | 6.8型有機EL |
| 画面解像度 | 1080×2460ドット |
| サイズ | 約78×170×9.2mm |
| 重量 | 約218g |
| CPU | Snapdragon 865 |
| 内蔵メモリー | 8GB |
| 内蔵ストレージ | 128GB |
| 外部ストレージ | microSDXC(最大512GB) |
| OS | Android 10 |
| 5G最大通信速度(下り/上り) | 3.4Gbps/182Mbps |
| 5G対応周波数 | 3.7GHz帯/4.5GHz帯/Sub6 |
| 無線LAN | IEEE802.11ax(2.4/5GHz対応) |
| カメラ | アウト:約6400万画素 +約1300万画素(超広角) +TOFカメラ /イン:約1000万画素 |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| FeliCa/NFC | ○/○ |
| ワンセグ/フルセグ | ×/× |
| 防水/防塵 | ○/○(IPX8/IP6X) |
| 生体認証 | ○(指紋) |
| USB端子 | Type-C |
| Qi | ○ |
| カラバリ | クラッシーブルー、クラッシーホワイト |
| 発売時期 | 4月下旬以降 |

































