今回発表されたau 5G対応スマホの中では、比較的購入しやすい価格になりそうなミドルレンジ機がZTE製の「ZTE a1」。7月以降の発売予定で、価格は未定。
ミドルクラスといっても、性能的には十分以上に高く、6.5型の大型ディスプレー(19.5:9、1080×2340)に、Snapdragon 765G、6GBメモリー、128GBストレージ、4000mAhバッテリー、背面指紋センサー、Android 10などを搭載する。
カメラもやはり高性能さで、4800万画素のメインカメラ、800万画素の超広角カメラ、200万画素のマクロカメラ、ToFカメラの4眼構成。パンチホール式のインカメラも3200万画素と高性能だ。ここにAIによる被写体に合わせた自動設定などの機能も組み合わされている。防水・防塵やおサイフケータイには非対応。カラバリはブラックの1色。
| au「ZTE a1 ZTG01」の主なスペック | |
|---|---|
| メーカー | ZTE |
| ディスプレー | 6.5型液晶(19.5:9) |
| 画面解像度 | 1080×2340 |
| サイズ | 約76×164×9.2mm |
| 重量 | 約190g |
| CPU | Snapdragon 765G 2.4GHz+2.2GHz+1.8GHz(オクタコア) |
| 内蔵メモリー | 6GB |
| 内蔵ストレージ | 128GB |
| 外部ストレージ | microSDXC(最大1TB) |
| OS | Android 10 |
| 5G最大通信速度 | 下り2.1Gbps/上り183Mbps |
| 5G対応周波数 | サブ6 |
| 無線LAN | IEEE802.11ac |
| カメラ | アウト:約4800万画素 +約800万画素(超広角) +約200万画素(マクロ) +ToFカメラ /イン:約3200万画素 |
| バッテリー容量 | 3900mAh |
| FeliCa | × |
| ワンセグ/フルセグ | ×/× |
| 防水/防塵 | ×/× |
| 生体認証 | ○(指紋) |
| USB端子 | Type-C |
| 連続通話時間 | 測定中 |
| 連続待受時間 | 測定中 |
| カラバリ | ブラック |
| 発売時期 | 7月以降 |























