OS 16から、Apple Watchを持っていなくても、iPhoneの「フィットネス」アプリだけで自分の運動量と消費カロリーをチェックできるようになりました。自分の身長、体重、年齢などから、標準的な運動目標(ムーブゴール)を設定することが可能です。
▽iPhoneの写真を切り抜く方法
STEP① 「フィットネス」アプリを起動する
STEP② 右上の人のマークから「ヘルスケアの詳細」を選択
STEP③ 生年月日、性別、身長、体重を入力
STEP④ 「完了」で保存する
そのほか、「あすけん」などの食事管理アプリなどを別途インストールし、「ヘルスケア」アプリと連携させることで、運動量(消費カロリー)と食事(摂取カロリー)のバランスをチェックすることもできます。是非、活用してみてください。
【検証OS:iOS 16.0 / 使用機材:iPhone 13 Pro、11、XR】
※必ず、ご自身のiPhoneでバージョンをご確認の上、設定をお願いいたします。
※iOSのバージョンはiPhone画面にある歯車マークの「設定」→「一般」→「情報」→「バージョン」から確認できます。
教えて!iPhone先生
iPhoneで1日の消費カロリーを見ながら健康的にダイエットする方法
2022年11月16日 17時00分
iPhone関連記事
Xperia情報
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
-
1モトローラ、ミドルハイの「edge 60 pro」とエントリーの「moto g66j 5G」を7月に発売
-
2モトローラ、高性能「edge 60 pro」と高耐久コスパ「moto g66j 5G」で日本市場で2倍の成長を狙う
-
3シャオミの超コスパ新モデル「POCO F7」、早くも日本発売宣言 Antutu 200万点超えで価格はいくらだ!?
-
4ハードキー付きスマホの新決定版!? Unihertz「Titan 2」正式発表 実機フォトレポも
-
5【クイズ】iPhoneのマイナカード、できることはどれ? 全問正解であなたも“マイナマスター”
-
6「Xperia 1 VII」の香港版を手に入れたので日本版との違いをじっくり見る
-
7アップル、iPhoneにも「プレビュー」 Macと違う新機能も
-
8岸田元首相、YouTubeで「iPhoneにマイナンバーカードを入れてみた!」動画公開 コンビニで住民票写しの発行にも挑戦
-
9ファーウェイ製スマートウォッチに搭載の心電図機能はあっけないほど簡単に測定できる
-
10【格安スマホまとめ】モトローラから“全部入り”のSIMフリー機2台 3万4800円の「moto g66j 5G」がなかなかスゴい