サムスン電子ジャパンは5月25日、Andoroidスマホ「Galaxy A54 5G」をNTTドコモおよびKDDI、沖縄セルラー電話より発売した。
Galaxy A54 5Gは従来モデル(Galaxy A53 5G)よりも性能が向上した光学式手ブレ補正を搭載。およそ6.4型のSuper AMOLED(有機 ELディスプレー)は、従来モデルよりも明るさがおよそ25%アップし、最大120Hzのリフレッシュレートに対応。ブル ーライト量をおよそ50%カットする目の保護モードも搭載する。
5000mAhの大容量バッテリーにより長時間利用ができ、25Wの急速充電にも対応。背面に光沢のあるガラス加工を搭載することで高級感を漂わせながらもシンプルなデザインとしている。また、Wi-Fi 6対応無線LAN機能を対応するなどリモート会議や動画視聴にも適したモデル。
ボディーカラーは「オーサムバイオレット」「オーサムホワイト」「オーサムグラファイト」の3種。NTTドコモでは3色、auからは2色が販売される。
ドコモとauより「Galaxy A54 5G」発売
2023年05月25日 14時15分
iPhone関連記事
Xperia情報
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
-
1増える迷惑電話 アップル「iOS 26」が救世主に

-
2楽天モバイルの新規契約で一部ヘビーユーザーが有料に その条件の解説&今後どうなるかも勝手予想

-
3Pixelの大画面はどちらが正解? Pixel 10 Pro XLと10 Pro Foldを比較レビュー

-
4アップル「iOS 26.1」まもなく正式リリースか RC版が公開

-
5Nothingがエントリー機「Nothing Phone (3a) Lite」を予告! 29日発表

-
6【格安スマホまとめ】シャープが10/31に新製品発表 AQUOS sense10(?)の登場に期待大!

-
7LED点滅が楽しい! Nothing Phone (3a) Lite発表 日本発売もほぼ確実

-
8QWERTYキー付きスマホ「Unihertz Titan 2」が予約受付開始 約5万7000円で10月27日から

-
9レノボ、3万円台から買える学生向けタブレット「Idea Tab Plus」&クリエイター向け「Yoga Tab」発表

-
10ミドルクラスの大定番「AQUOS sense10」登場! デニムデザインが魅力的
















