このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー

カメラは2眼でも性能アップ! 「Xperia 5 V」はハイエンドながら誰でも使いこなせる (1/3)

文●村元正剛(ゴーズ) 編集●福田 正

2023年12月02日 12時00分

前へ 1 2 3 次へ

Xperia

◆スリムなハイエンドの「Xperia 5 V」を1週間使った

 現在発売中のソニー「Xperia 5 V」を使ってみました。「Xperia 5」シリーズは、フラッグシップの「Xperia 1」シリーズの下に位置づけられるものの、共通する機能・仕様が多いハイエンドモデル。コンパクトで片手で操作しやすいことでも人気があります。

 ドコモ、au、楽天モバイルが取り扱うほか、10月27日にはソニー直販のSIMフリーモデルも発売されました。なお、キャリア版のストレージ容量が128GBであるのに対して、SIMフリー版は256GBという違いがあります。

 価格はドコモが15万1690円(「いつでもカエドキプログラム」適用時の実質負担は8万1730円)、auが14万3000円(「スマホトクするプログラム」適用時の実質負担は7万9810円)、楽天モバイルが15万2400円(「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」適用時の実質負担は7万6200円)。SIMフリー版は13万9700円となっています。筆者はドコモ版を1週間ほど使ってみました。

Xperia

◆ハイエンド機の中では最もスリム、片手で操作しやすい

 Xperia 5 Vは、約6.1型の有機ELディスプレーを搭載。本体の横幅は約68mmで、片手で操作しやすいことが利点です。ちなみに、コンパクトさをセールスポイントにしているASUSのZenfone 10(画面サイズは5.9型)の横幅は68.1mmなので、今年発売されたハイエンドスマホの中では、最もスリムと言って差し支えないでしょう。

Xperia

ディスプレーの解像度は2520×1080ドット。HDR対応で、リフレッシュレートは最大120Hz。本体サイズは約68×154×8.6mmで、重さは約182g

 画面の縦横比が21:9なので、ボディーは縦に長く約154mmあります。しかし、画面表示を引き下げる「片手モード」を使えば、画面上部もラクにタッチできます。コンパクトながら横向きにするとワイドな画面でゲームや動画を楽しめることも魅力です。

Xperia

横向きにするとワイドな画面表示を楽しめる

Xperia

好みの画質に調整できる機能も搭載

 ボディーはフラットで、薄く平たい板といった印象。サイドフレームのエッジには段差があり、握った時に安定感が得られるデザインになっています。右側面には音量ボタンと指紋センサーを兼ねた電源ボタン。さらに、カメラを起動し、シャッターとして使えるボタン(シャッターキー)も備えています。

Xperia

右側面には上から音量ボタン、指紋センサーを兼ねる電源ボタン、シャッターキーを搭載

Xperia

左側面にはボタンや接続口はない

 上部には3.5mm穴のオーディオジャック。底部にSIM/microSDスロットとUSB Type-C接続口を搭載。これらの配置は従来モデルからの変更がありません。

Xperia

上部にはイヤホンジャックとマイク

Xperia

底部にSIM/microSDスロット、USB Type-C接続口、マイクを搭載。nanoSIMは1枚しか挿せないが、eSIMを追加可能。microSDは最大1TBに対応

 背面パネルはフロスト加工で、サラサラとした手触り。前面パネルと同じく「Gorilla Glass Victus 2」という強化ガラスが使われていますが、パッと見ではガラスとは気づかないかも。研磨された鉱石のような趣きもあり、ソニーらしい上質感のある仕上がりです。

Xperia

磨りガラスのようなサラサラとした質感だ

前へ 1 2 3 次へ

mobileASCII.jp TOPページへ