ヘリの音が消える! Galaxyの本場・韓国で新機能のオーディオ消しゴムを試したら予想以上の結果に (2/3)

文●スピーディー末岡 編集●ASCII

2025年05月13日 12時00分

韓国でもっとも映える名所で
カメラとGalaxy AIをチェック!

 次はカメラ性能をチェックするために、江南(カンナム)区の大型ショッピングモール「COEX MALL(コエックスモール)」にある観光スポット、ピョルマダン(星の庭)図書館へ。このコエックスモールは、2年前にGalaxy Unpackedを開催した場所でもある。

 ここではGalaxy AIによる機能のひとつ「AI消しゴム」や100倍ズームなどを試した。AI消しゴムはグーグルで言うところの消しゴムマジックで、不要なオブジェクトを削除したり、移動させたりできるもの。Galaxy S25ではより多くのモノや人を認識して消せるようになった。

 100倍ズームはAIでの補完により、たとえば文字がしっかり読めるようになるなど、デジタルズームによる画質の劣化がかなり抑えられている。

消しゴム前

消しゴム後

消しゴム前

消しゴム後

消しゴム前

消しゴム後

撮影の前後3秒を録画し、ベストな表情をチョイスしてくれる「ベストフェイス」。目をつぶったり、微妙な表情も心配ない

ここからは100倍ズームの作例。これは標準画角。赤い部分を100倍ズームにする

くまモンだったことが判明した

川を挟んで反対側のビル群を標準で撮影

赤い丸のところを100倍ズーム。しっかりビル名が見えた

同じく川沿いで、奥に見える高層ビルを撮影

二股になっている部分は、お互いを行き来できる渡り廊下のようなものがあったことが判明

 また、巨大な都市とも言えるサムスン本社内や、近未来の暮らしの形を描いたスマートホーム「eX-Home」も回ったので紹介しよう。eX-Homeは日本では対応家電がほとんどないので、日本での実現が難しそうなのが残念だ。

このビルだけではないサムスン本社

ここもミュージアム(サムスンイノベーションミュージアム、略してSIM)だが、この日は入れず

社食をいただいたのだが、ここもオートメーション化が進んでおり、通称ロボットレストランと呼ばれているとか

目の前でロボットが粛々と作っている

一見、何の変哲もない一軒家だが……

中はすべてスマホやタブレットで制御できる。電気自動車も充電可能

寝る前にカーテンを閉めてスクリーンを下げてくれる

カラオケもできる。さすがにブルーノ・マーズの歌は無理

こんな環境でゲームをしてみたい!

ペットへの給餌もワンタップ、もしくは時間をセット

mobileASCII.jp TOPページへ

mobile ASCII

Access Rankingアクセスランキング