おやすみの日や、休憩時間くらいは通知から解放されたいですよね。そんな時は、iPhoneの「おやすみモード」を設定して、一時的に通知を受け取らないようにしましょう。重要な人からのみ、通知を受け付けるといった設定も可能ですよ。
▽通知を切りたい時に、おやすみモードを設定する
STEP① 「設定」→「集中モード」を選択
STEP② 「おやすみモード」を開き、「おやすみモード」をON
▽毎日同じ時間帯を、おやすみモードに設定する
STEP① 「おやすみモード」の「自動的にオンにする」をタップ
STEP② 開始時刻と終了時刻を設定し、「スケジュール」をON
下の曜日をタップすると、必要な曜日だけ選ぶことが可能です。また、「通知の許可」で大事な人の連絡先を設定しておくと、おやすみモード中でも許可された連絡先からは通知が届くようになります。上手に使い分けて、ストレスのないスマホ生活を過ごしましょう。
【検証OS:iOS 15.4.1 / 使用機材:iPhone 13 Pro Max/XR】
※必ず、ご自身のiPhoneでバージョンをご確認の上、設定をお願いいたします。
※iOSのバージョンはiPhone画面にある歯車マークの「設定」→「一般」→「情報」→「バージョン」から確認できます。
教えて!iPhone先生
iPhoneのうるさい通知を上手に止める方法
2022年05月25日 08時00分
iPhone関連記事
Xperia情報
格安スマホまとめ
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
-
1アップル「iOS 26」に未発表の新機能?
-
2Nothing Phone (3)レビュー! ドットディスプレーを体験 カメラも5000万画素4眼に超進化
-
3【今度こそ無くさない】iPhoneの「探す」機能のチップを内蔵した革財布 Makuakeで先行
-
4【格安スマホまとめ】モトローラから“全部入り”のSIMフリー機2台 3万4800円の「moto g66j 5G」がなかなかスゴい
-
5シャオミ「POCO M7 Pro 5G」は3万円以下でビギナー向けと思いきや、上級者にも必要十分な実力だった
-
6アップル「iPhone 17」6.3インチサイズに? iPhone 16よりディスプレーが大きくなる可能性
-
7ファーウェイ製スマートウォッチに搭載の心電図機能はあっけないほど簡単に測定できる
-
8アップル「折りたたみ式iPad」開発一時停止か
-
9ソニーXperia「電源が落ちる」「再起動できない」のトラブルで販売一時停止
-
10「手に入れやすいハイエンド」AQUOS R10が7月10日発売 SIMフリー版は10万円前後