さまざまなウェブサイトで記事を読んでいると、広告が多すぎて目的の記事に辿り着けないことはありませんか? iPhoneのウェブアプリ「Safari」には、テキストだけ表示させる機能があるので、上手に活用しましょう。
▽Safariで広告を非表示にする方法
STEP① 「Safari」を開いて目的のページへジャンプする
STEP② アドレスバーの左端にある「ああ」のマークを長押しする
ただし、SNSのアイコンなど、便利な機能も消えてしまうので、状況に応じて使ってみるといいですよ。
【検証OS:iOS 15.5、16.0 / 使用機材:iPhone 13 Pro Max/13/11】
※必ず、ご自身のiPhoneでバージョンをご確認の上、設定をお願いいたします。
※iOSのバージョンはiPhone画面にある歯車マークの「設定」→「一般」→「情報」→「バージョン」から確認できます。
教えて!iPhone先生
ウェブサイトの広告を消して記事だけ表示するには?
2022年09月28日 17時00分
iPhone関連記事
Xperia情報
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
-
1アップル「iOS 26」に未発表の新機能?
-
2【今度こそ無くさない】iPhoneの「探す」機能のチップを内蔵した革財布 Makuakeで先行
-
3ファーウェイ製スマートウォッチに搭載の心電図機能はあっけないほど簡単に測定できる
-
4【格安スマホまとめ】モトローラから“全部入り”のSIMフリー機2台 3万4800円の「moto g66j 5G」がなかなかスゴい
-
5「手に入れやすいハイエンド」AQUOS R10が7月10日発売 SIMフリー版は10万円前後
-
6Nothing Phone (3)レビュー! ドットディスプレーを体験 カメラも5000万画素4眼に超進化
-
7アップル、iPhone用チップ搭載でMacBookを低価格に?
-
8iPhoneやiPadのパスワードアプリに保存したパスワードを確認したい! どうやればいいの?
-
9アップル「iPhone 17」6.3インチサイズに? iPhone 16よりディスプレーが大きくなる可能性
-
10iPhoneのマイナカード、ユーザー60万人に