iPhoneの通知や着信を減らせる機能「集中モード」がiOS 16で、更に強化されました。特定の時間やエリアに入った時に自動的に切り替えたり、どの集中モードが適用されているか、壁紙で確認できるなど、より細やかな設定が可能です。
▽iPhoneの集中モードをカスタマイズする
STEP① 「設定」アプリを開く
STEP② メニューから「集中モード」をタップ
STEP③ 右上の「+」ボタンで新規作成
STEP④ モードメニューから「カスタム」を選択
STEP⑤ 名前を付け「集中モードをカスタマイズ」ボタンをタップ
STEP⑥ 集中したいモードを選択
STEP⑦ 通知を許可する連絡先、アプリ、スケジュールなどを設定
動画では、手順方法を画面付きでひととおり解説しています。是非、チェックしてみてください。
【検証OS:iOS 16.0 / 使用機材:iPhone 13 Pro、11、XR】
※必ず、ご自身のiPhoneでバージョンをご確認の上、設定をお願いいたします。
※iOSのバージョンはiPhone画面にある歯車マークの「設定」→「一般」→「情報」→「バージョン」から確認できます。
教えて!iPhone先生
iPhoneの”ながら見”を徹底的に防ぐには?
2022年11月30日 17時00分
iPhone関連記事
Xperia情報
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
-
1ドコモ「dポイント」楽天ポイント追い出して経済圏拡大?
-
2Googleアカウントを使って電話帳のデータを移行する方法
-
3Xperiaでスクショ撮る方法は実は3つある
-
4Xperiaのサイドセンスをアイコンから起動しよう!
-
55Gスマホ買ってもポイント1% 量販店で法改正の弊害感じた
-
6スマホのホーム画面からワンタップで目的のウェブサイトを開く
-
7深圳では最新iPhone 14も魔改造! 「魔改版」と呼ばれる怪しい中国改造製品の数々
-
8100円ショップで「買って良かった」スマホ周辺グッズ
-
9画面分割の「マルチウィンドウ」を使いこなすXperiaテク
-
101インチセンサーにツァイスの名レンズを再現する最強カメラスマホ「vivo X90 Pro+」