人気スマートウォッチ&バンド深掘りレビュー

人気スマートウォッチ「HUAWEI WATCH 4」「HUAWEI WATCH GT 4」違いはココ、オススメはこっち! (1/2)

文●村元正剛(ゴーズ) 編集●飯島恵里子/ASCII

2024年04月20日 12時00分

前へ 1 2 次へ

左はファーウェイの「HUAWEI WATCH 4」直販価格は執筆時点で5万9860円。右は「HUAWEI WATCH GT 4」価格は3万2833円

 ファーウェイのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH 4」を1ヵ月ほど使ってみました。同社のラインナップの中では上位のモデルで、eSIMを搭載するなど、機能も充実。なので、価格も5万9860円(HUAWEIオンラインストアでの記事掲載時の価格、以下同)と、それなりです。

 ファーウェイには、コスパに優れた「HUAWEI WATCH GTシリーズ」があります。最新の「HUAWEI WATCH GT 4」の46mmモデルはHUAWEI WATCH 4と同等サイズで、レザーバンドモデルの価格は3万2833円。どちらを選ぶべき? と迷う人がいるかもしれません。と言うよりも、しっかり比べて選ぶべきでしょう。

HUAWEI WATCH 4の優位性は?

 どちらも使った筆者が感じたHUAWEI WATCH 4の優位性は下記の3つ。

 ①単体で電話をかけられる
 ②アプリを追加できる
 ③デザインが先進的

 それぞれについて説明していきます。

①単体で電話をかけられる
 eSIMに対応していてスマートウォッチ単体で電話を発着信できることは大きな利点。SMSの送受信もでき、地図アプリも使えるので、もはや「腕に巻けるスマホ」といった趣きです。

eSIMをインストールできるのは大きな魅力。スマホと同じような感覚で設定できる

着信した電話に出られないときに、素早くメッセージを送信できるのも便利

 しかし、HUAWEI WATCH 4のeSIMは、日本の携帯電話事業者が提供するワンナンバーやナンバーシェアといった、スマホの電話番号を共有するサービスには対応していません。スマホとは別の電話番号を使う仕組みなので、使い勝手はいいとは言えません。普段、スマホとは別に通話用のガラケーを持っていて、そのガラケーの役割をHUAWEI WATCH 4に移行するといった使い方であればアリでしょう。

②アプリを追加できる
 HUAWEI WATCH 4は、ウォッチからファーウェイ独自の「AppGallery」にアクセスして、必要なアプリを追加することができます。筆者は電卓やミニゲームのアプリをインストールしてみましたが、購入後に、機能を追加できることは大きなメリットと感じました。

「AppGallery」からアプリを検索し、ダウンロードできる

追加した電卓アプリは便利に使えた

デザインが先進的
 HUAWEI WATCH GT 4のディスプレイサイズが約1.43インチで、文字盤がフラットであるのに対して、HUAWEI WATCH 4は約1.5インチと大きく、エッジが曲面の3Dカーブガラスを採用しています。両モデルのサイズ感はほぼ同じですが、HUAWEI WATCH 4はベゼルレスに見えて、スペックの差以上に画面が広く感じられます。

画面縁も背景色も黒なので、ベゼルレスに見える。画面に光が浮かぶような文字盤デザインも楽しめる

 円形の黒いドームに文字が浮かび上がるようで、腕時計ではなく、未来感のあるデバイスといった印象。文字盤のカスタマイズを楽しみたい人にも向いているでしょう。

前へ 1 2 次へ

mobileASCII.jp TOPページへ

mobile ASCII