ドコモ、「通常のご利用を目的としていない場合の契約解除料」を新設 3月1日から

文●@sumire_kon

2025年02月18日 12時35分

NTTドコモのロゴ

 NTTドコモは2月18日、「通常の利用を目的としていない場合の契約解除料」を新設すると発表した。対象は2025年3月1日以降に新規契約(MNP新規契約を含む)された回線。

利用実績のない短期解約などに契約解除料を請求

 新設される契約解除料は、契約から1年以内での解約(MNPを利用した解約を含む)で、以下のいずれかの条件を満たす場合に適用される。

・利用実態がない場合
・解約日から過去1年間に、同一名義の他の回線が契約期間1年以内に解約されていた場合(法人名義を除く)

 契約解除料は1100円。月額1100円未満の料金プランの場合は、料金プランの月額と同額が請求される。

 なお、8日以内キャンセルによる解約やハーティ割引が適用されている回線、ちかく専用プランの回線については、契約解除料の対象外となる。

mobileASCII.jp TOPページへ

mobile ASCII

Access Rankingアクセスランキング