このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー

5G対応のタフネススマホ、Blackview「BL7000」をアウトドアじゃないところでレビュー (2/2)

文●山根康宏 編集●ASCII

2025年07月26日 12時00分

前へ 1 2 次へ

ナイトビジョンカメラで暗闇も撮影可能

 カメラは前述したように実質2つを搭載、標準の5000万画素カメラに超広角はなく、標準では1倍と2倍の切り替えが可能。デジタル望遠による数倍の撮影も可能だ。通常は1200万画素撮影となるが、5000万画素モードも搭載している。肖像写真(ポートレート)やナイトモード、さらに「その他」の中からタイプラプスやモノクロ撮影も可能だ。

実質2眼のカメラ

カメラのモード

 以下は実際の作例だ。あいにく曇天であったが、画角の差はわかるだろう。5000万画素からのピクセルビニングのため細かい部分の描写もしっかりとしている。

1倍撮影

デジタル2倍撮影

1倍撮影で最短距離。7cm程度まで寄れる

 夜間撮影はBL7000の得意とする部分だ。ナイトモードは一般的なスマートフォン同様に露光時間を長くすることで暗いシーンもより明るく写すことができる。そしてナイトビジョンに切り替えるとプレビュー画面全体が明るいモノクロ表示となり、眼で見えない部分までしっかりと撮影できる。キャンプやアウトドア活動での夜中の撮影が楽しめるだろう。

1倍の標準撮影

ナイトモード撮影

ナイトビジョン撮影

ドコモの5Gバンドにも対応!
技適もあるのですぐに日本で使えそう

 Blackview BL7000はアウトドアユースを考えた端末ではあるものの、DIYにも使えるツールボックスアプリがあり、またカバーを付けずとも落下に強いタフなボディーであり、「ゴツイ外観」の製品が好きな人なら、普段使いするのも悪くはない。

 本体仕上げも安っぽさはなくスタイリッシュであり、ほかのアクティブ系端末とも差別化されたデザインをしている。技適を取得しているため日本でも問題なく使用可能だ。BL7000はAmazon.co.jpなどのECサイトで販売されているので、チェックしてみてほしい。

普段使いしたいと思うユーザーもいそうだ

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

mobileASCII.jp TOPページへ

mobile ASCII

Access Rankingアクセスランキング