【グーグルPixel 10の噂&予想まとめ】8月21日発表のPixel 10はどうなる!? この記事を読みつつ待とう! (2/2)

文●二子/ASCII

2025年08月14日 12時00分

前へ 1 2 次へ

サイズ含めて、デザイン面では大きな変化無し?

 デザイン面ではティザー画像を見てわかるように大きな変化は無さそうです。Proについてはケースをそのまま流用できるという説も。

 ここでも気になるのは無印の変化。メインカメラのセンサーが小型化するならば、カメラバー部の出っ張りは若干小さくなるのか?(Pixel 9aはわずか0.5mmでしたからね!)

Pixel

Pixel 9aはセンサーサイズが小型の代わりに、出っ張りが大幅に減っています

 ちなみに各モデルの出っ張り(編集部の実測値)は以下のとおり。10の実機を入手したら、もちろん今回も測ります!

カメラバー部の出っ張り(編集部での実測値)

・Pixel 9a:0.5mm
・Pixel 9/9 Pro/9 XL:3.5mm
・Pixel 8/8 Pro:3.1mm

(参考)
・iPhone 16e:1.7mm
・iPhone 16/16 Plus:3.5mm
・iPhone 16 Pro/16 Pro Max:4.4mm

注目は価格! トランプ関税の影響下、値上げはある?

 今秋のiPhoneもそうですが、トランプ関税の影響が確実に生じている中、Pixelでも価格設定をどうするかは極めてセンシティブな問題となるでしょう。

 Pixel 9は以下のとおりで、消費税分も勘案すると(米国価格は基本税抜)、「1ドル=145~147円」程度でした。昨今のレートも考えると、為替による影響はそれほど大きくなさそう。つまり、米国での価格がどうなるかですね。

  Pixel 9のGoogleストアでの価格
128GB 256GB
米国価格(税抜) 799ドル 899ドル
日本価格 12万8900円 14万3900円
  Pixel 9 ProのGoogleストアでの価格
128GB 256GB 512GB
米国価格(税抜) 999ドル 1099ドル 1219ドル
日本国内 15万9900円 17万4900円 19万4900円
  Pixel 9 Pro XLのGoogleストアでの価格
128GB 256GB 512GB
米国価格(税抜) 1099ドル 1199ドル 1319ドル
日本国内 17万7900円 19万2900円 21万2900円

 無印10はカメラなどでコストダウンして、まさかの値下げもある?(それともPixel 9aがあるから値下げは不要?) 逆に、Proの2モデルは値上げ無しでも「スゴい!」となるかもです。

Pixel 10 Pro Foldもティザー動画が登場

 ここまで折りたたみモデルについて、あまり触れていませんでしたが、Pixel 10 Pro Foldもティザー動画が登場。その姿の一端が公開されました。

Pixel

開ききっていない状態ですが、Pixel 9 Pro Foldからは縦横比が変更されているように見えます

Pixel

こちらはPixel 9 Pro Fold

 動画から見える、開いた状態でのディスプレーが9と比べてやや縦長になっている点、そしてヒンジが小型化している点。まだまだ進化が著しい折りたたみ機だけに、変化点は多数となりそうです。

 こちらも価格に注目。Pixel 9 Pro Foldは1799ドルで25万7500円。「1ドル=130~131円」とやや日本に有利なレートでした。米国で値上げがあって、レートの調整もあると、大幅な値上げの可能性も……否定できません。

AIやバッテリー容量など注目点はまだまだ多数
詳しくは21日を待て!

 Pixelシリーズで注目と言えば、多様なAI機能でしょう! これは発表会までで待ちましょう。バッテリー容量も気になるところですね。あとはWatchやBudsも同時に登場するか。

 ウワサや勝手予想が当たりか外れかは、正式発表で明らかになるはずなので、21日を待つしかありません! あと、Googleストアのサイト上では19日16時までのメールアドレス登録で、特別特典のプレゼントが予告されています。Googleストアでの購入予定のある人は登録をお忘れなく。

Pixel

買う予定がある人も、まだ悩んでいる人も、とりあえずメールアドレスを登録しておきましょう

 

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

mobileASCII.jp TOPページへ

mobile ASCII

Access Rankingアクセスランキング