auは5Gでも上限無し スマホにはOPPOやシャオミも!

auから登場のOPPO最新ハイエンド機「Find X2 Pro」の実機チェック

文●オカモト/ASCII

2020年03月28日 12時00分

 主要3キャリアが一斉に5Gスマホを発表したが、au/ソフトバンクについては、OPPOやシャオミといった、国内ではまだなじみが薄いものの、世界ではトップ5に入るメーカーの端末が加わったのが話題になっている。

 なかでもauから7月以降に発売予定の「OPPO Find X2 Pro」は、OPPOが先日発表したばかりの最新最強フラグシップ機。国内ではau限定モデルとなる。同機の実機をいち早く試せる機会を得たので、まずは写真とスペックを中心にお届けする(詳細レビューは今後掲載予定)。なお、今回テストしたのはハードウェアはグローバル版の仕様となっている評価機で、実際に販売される最終モデルではないとのことで注意してほしい。

OPPOが誇る最新フラグシップ機がauから登場。発売は7月と少し先だが、一足先にグローバル仕様のモデルで紹介する

人工レザーのオレンジとセラミックのブラック
スナドラ865や12GBメモリーなど文句なしのハイエンド機

 まず本機のカラバリはオレンジとブラックの2色。オレンジの背面は人工レザー、ブラックはセラミック素材を採用。より薄型なのはブラックだが、オレンジの方が軽量となっている。人工レザーは指紋が目立たず、サラサラとした仕上がり。昨年から流行が続くオレンジの採用で、幅広いユーザーに受け入れられそうだ。

気持ちいい手触りの人工レザー

こちらはセラミック素材のブラック。重厚感がある

 ディスプレーの左右の縁から滑らかな曲線で続いている側面部は、オレンジがかったゴールドの仕上がり。極端に煌びやかではなく、それでいて個性もアピールできるものとなっている。

側面の曲線部まで表示域となっている。ゴールドのフレームも美しい

 そのディスプレーは、19.8:9と縦長でQHD+の解像度(1440×3168ドット)を持つ6.7型有機EL。120Hz駆動で滑らかな動きが実現されている。また、動画の描写に特化した「O1 Ultra Vision Engine」というチップを搭載し、スムーズな映像再生をアピールする。

 本機のスペックは文句なしのハイエンド。Snapdragon 865、12GBメモリー、512GBストレージ、4260mAhバッテリー、画面内指紋センサー(+顔認識)、Wi-Fi 6など。防水・防塵には対応するが、おサイフケータイには非対応なので、その点は注意したい。

グローバル仕様なので両面に装着可能なデュアルSIM仕様だったが、au版はシングルSIMになりそう?

 そしてカメラ。3眼構成で、メインは4800万画素で1/1.4型のソニー製センサー(IMX689)、ここに4800万画素の超広角カメラ、10倍ハイブリッドズームやデジタル60倍ズームが可能なペリスコープ型の望遠レンズが組み合わせられている。スペック的にはより上のモデルもライバルメーカーからは登場しているが、ハイエンドの仕様であることは間違いなく、実際にDxOMarkでのスコアは、記事執筆時点ではシャオミ「Mi 10 Pro」と並ぶ、最高点の124点。また、ズームの操作は画面に表示されるダイヤルでスムーズに可能だ。こうした操作の親切さもOPPO製スマホの魅力と言える。

こちらがカメラ部。数だけなら、3つと少なめ(?)だが、その性能の高さと使い勝手の良さは折り紙付き

インカメラはパンチホール式で、3200万画素ともちろん高性能

 あと気になるのは価格。auの5Gスマホは、Xperia、Galaxy、AQUOSとおなじみの3ブランドのハイエンド機もあるが、それと比べてどうなるのか。7月の発売を期待して待ちたい。

フラグシップ機だけに箱もゴージャス。auからのリリース時はどうなる?

au「OPPO Find X2 Pro」の主なスペック
メーカー OPPO
ディスプレー 6.7型有機EL(19.8:9)
画面解像度 1440×3168
サイズ(暫定値) 約74.4×165.2×8.8mm(ブラック)
約74.4×165.2×9.5mm(オレンジ)
重量(暫定値) 約217g(ブラック)
約200g(オレンジ)
CPU Snapdragon 865
2.8GHz+2.4GHz+1.8GHz(オクタコア)
内蔵メモリー 12GB
内蔵ストレージ 512GB
外部ストレージ ×
OS Android 10(ColorOS 7.1)
5G最大通信速度 今後公開予定
5G対応周波数 今後公開予定
無線LAN Wi-Fi 6
カメラ アウト:約4800万画素(F値1.7)
+約4800万画素(超広角、F値2.2)
+約1300万画素(望遠、F値3.0)
/イン:約3200万画素(F値2.4)
バッテリー容量(暫定値) 4260mAh
FeliCa/NFC ×/○
ワンセグ/フルセグ ×/×
防水/防塵 ○/○(IPX8/IP6X)
生体認証 ○(画面内指紋、顔)
USB端子 Type-C
連続通話時間 測定中
連続待受時間 測定中
カラバリ ブラック、オレンジ
発売時期 7月以降
 

■関連サイト

mobileASCII.jp TOPページへ

mobile ASCII

Access Rankingアクセスランキング