Windows情報局ななふぉ出張所

アップル「AirPods(第3世代)」オープン型の快適さは健在 (2/3)

文●山口健太

2021年11月01日 09時00分

疲れにくいオープン型、バッテリー駆動時間も改善

 見た目は似ているものの、上位モデルのAirPods Proはノイズキャンセリングに対応しています。しかし他のカナル型イヤホンと同じく、耳の穴をふさぐように装着するので長時間の利用は疲れます。

 これに対してオープン型のAirPodsは、多少の音漏れはあるものの、耳の穴の外側に置くように装着するので疲れにくいのです。こうした理由から、筆者はAirPods Proの購入後も、自宅での作業やビデオ会議には第2世代のAirPodsを使い続けてきました。

 実際に第3世代モデルを試してみると、疲れにくいという印象は同じです。ただ、耳に当たる部分はやや大きくなっており、第2世代よりもしっかりとした装着感があります。できれば購入前に試したほうがよいでしょう。

第2世代(左)に比べて第3世代AirPods(右)は耳にあたる部分がやや大きい

 もう1つ注目したいのは電池持ちです。いま使っている第2世代モデルは毎日酷使したせいか、3時間強も使うとバッテリーが切れてしまいます。ビデオ会議が連続する場面では、左耳で1時間、次は右耳で1時間と、片耳ずつ充電しながら使うこともありました。

 この駆動時間が第3世代AirPodsでは最長6時間に伸びています。実際に連続して使ってみたところ、5時間53分で最初のバッテリー警告音が鳴り、6時間41分で切断されました。丸一日は使えませんが、仕事利用にはかなり実用的な長さといえるでしょう。

mobileASCII.jp TOPページへ