軽さは正義! 大画面スマートバンド「HUAWEI Band 8」必要十分な機能で8580円 (2/5)

文●村元正剛(ゴーズ) 編集●飯島恵里子/ASCII

2023年05月13日 12時00分

デフォルトでは「常時表示」はオフになっているが有効にでき、腕を上げた際の画面の点灯も設定変更が可能

基本機能はスマホに近い感覚で操作できる

 腕を上げると「自動で画面を点灯できる」ほか、サイドボタンを押して点灯することも可能。さらに、画面をタップして点灯する設定もできます。なお、常に時刻だけは表示する「常時表示」にも切り替えられますが、電池持ちは著しく悪くなるようです。筆者は自動点灯で不便を感じなかったので、電池持ちを優先して、「常時表示」はオフにしたままで使いました。

下方向にスワイプすると各種設定の画面が表示

 文字盤(ホーム画面)を下にスワイプすると、クイック設定画面が表示。明るさを調整したり、タイマーを起動したり、夜間の通知などを制限する「スリープモード」に切り替えたりできます。

心拍数の画面

 左方向にスワイプすると、心拍数、血中酸素レベル、睡眠、活動記録などの画面に切り替われます。これらは「カスタムカード」と呼ばれ、自分がよく使う機能を素早く呼び出せるようにカスタマイズできます。

血中酸素レベルの画面

 右方向にスワイプすると、上に天気、下に音楽の画面が表示されます。この画面はカスタマイズできず、固定されているようです。ちなみに、筆者はiPhoneで「Apple Music」「Spotify」「YouTube Music」を聴いていますが、いずれもBand 8で再生中の楽曲を確認でき、一時停止・再生の操作ができました。

右にスワイプすると、現在地と天気と再生中の楽曲を確認できる

 上方向にスワイプすると通知を確認できます。どの通知を有効にするかは「HUAWEI Health」アプリで設定できます。「Gmail」「メッセージ」「Twitter」「LINE」などの通知に対応していて、「その他」をオンにすると「Instagram」や「Eight」など、いくつかのアプリの通知も表示されました。ただし、全ての通知が表示されるわけではなく、iPhoneの「メール」は対応していない模様。

通知は「HUAWEI Health」アプリで設定可能

 Band 8で素早く確認したいメールがある場合、「Gmail」アプリに登録したり、転送したりする必要があるでしょう。また、筆者がよく使うアプリでは「YouTube」「TikTok」「メルカリ」「あすけん」などの通知も表示されませんでした。

縦に長い画面なので、テキストの表示には適している印象

 Band 8にはスピーカーとマイクは搭載されていません。したがって、電話に応答することはできません。電話がかかってきた場合、Band 8の画面には発信元と赤い拒否ボタンのみが表示されます。応答するには、スマホを取り出す必要があります。

リモートシャッターは、2秒または5秒のタイマーも可能

 スマホが見当たらない場合にワンタップで音を鳴らして探せる機能や、カメラのリモートシャッターとして使える機能も備えています。アプリの追加はできないものの、スマートウォッチとして必要最低限の機能は揃っている印象。スマホの画面比率に近い縦長の画面で、タッチレスポンスもスマホと同じ感覚。ストレスを感じることなく、スムーズに操作できました。

日本のユーザーのメリットにはなりにくそうだが、「Alipay(支付宝)」「WeChat Pay(微信支付)」のアプリもプリセットされていた

mobileASCII.jp TOPページへ

mobile ASCII

Access Rankingアクセスランキング