ニュースアーカイブ
2021年06月30日
- ドコモ、ソニーの新フラッグシップ「Xperia 1 III」を7月9日に発売
- 可変式望遠レンズと4K 120Hz駆動HDR有機ELディスプレーを搭載「Xperia 1 III」、ソフトバンクから7月9日発売
- MWCのドコモブースを国内で再現! 海外に売り込みたい5Gテクノロジーがズラリ
- BIGLOBE、社会貢献も可能な新モバイルサービス「donedone」 最大3Mbps+50GBで月2728円
- iPhoneで設定したスマートタグ「AirTag」を探す方法
- スマホと5Gで銀座「GINZA 456」に蝶々を捕まえに行きませんか?
2021年06月29日
2021年06月28日
- クアルコム、「Snapdragon 888 Plus 5G」発表 ASUSやモトローラ、シャオミなどが採用
- HIS Mobile、1GBで月590円、3GBで月790円と格安SIM最安級の新プラン「格安ステップ」
- 貴重品などの紛失を防ぐスマートタグ「AirTag」の初期設定方法
2021年06月27日
- 【格安スマホまとめ】シャオミからFeliCa搭載の新SIMフリー機「Mi 11 Lite 5G」 高速CPUで薄型軽量も魅力
- 「ahamo」「povo」「LINEMO」3大キャリアの新料金プランで、料金請求が来て、わかった違い
2021年06月26日
- iOS 14メモアプリの「スキャン機能」で書類をデータ化しよう!
- FeliCaに対応したウワサのシャオミ新SIMフリースマホ「Mi 11 Lite 5G」の実機とスペックを確認
- 「らくがきを動かしたい」という情熱、「らくがきAR」なぜおもしろい
- 動画再生ならOK WUXGA液晶搭載の10.1型Androidタブが4980円から
- ノートPC上に引っ掛けられる「おろし風ファン」で蒸れ知らずで手汗ゼロ!
2021年06月25日
- 大画面Xperiaの系譜は終わらず! ミドルレンジの「Xperia XA1 Ultra」
- 最適音響アルゴリズム搭載! DEVIALETブランドの完全ワイヤレスイヤホン「GEMINI」
- アクリル板越しでも会話がクリア! 業務向けのスピーカーマイク
- 袋ラーメンにピッタリな半分に折りたたんで持ち運べるラーメン用電気鍋
- ライカスマホ登場で、高級スマホはカメラ売り場へ?
2021年06月24日
- シャオミ、6000mAhバッテリーのエントリーSIMフリー機「Redmi 9T」に128GBモデル 2万1800円
- 「Mi 11 Lite 5G」はFeliCa搭載で日本を意識、シャオミ担当者が開発秘話を語る
- シャオミ、超薄超軽量でFeliCa搭載の5Gスマホ「Mi 11 Lite 5G」をSIMフリーで発売 4万3800円!
- 世界で大人気のバンド型ウェアラブル端末「Mi スマートバンド6」が早くも日本上陸
- au、10億色の撮影&表示に対応したOPPOフラグシップ機「OPPO Find X3 Pro」を6月30日発売
- ガラス筐体のUSBメモリーに32GB版モデル ほとんど透明の本体で1380円
- 1980円のお手頃フレキシブルタブレットスタンド
- 「Apex Legends」デザインのmicroSDXCカードに海外版のお買い得品
2021年06月23日
2021年06月22日
2021年06月21日
- povo先行エントリーキャンペーンの特典受取手続き始まる
- スマホを内蔵したスタンドライトを中国の子供たちが使って勉強中!
- 「OnePlus Nord CE 5G」は高い水準でまとまった性能と驚くべき価格が魅力
- iPhoneのアプリを複数まとめて移動する方法
2021年06月20日
2021年06月19日
- サクッと使えるiOS 14の新規追加アプリ「翻訳」の使い方
- ライカフォン「Leitz Phone 1」を写真でチェックする! 高い質感が印象的
- HPのキーボード付きWindowsタブ「Elite x2 1012 G1」が2万5000円でセール中!
- スマホでお手軽に高音質再生できるType-C DACが2480円!
- BeatsじゃなくBeast? 1500円で買える危うげなネーミングの完全ワイヤレスイヤホン
2021年06月18日
- ahamo、既存ユーザーもahamoサイト上で端末購入と機種変更が可能に
- スマホで肥大化する大容量データを外付けSSDに逃がすのが思いのほか便利だった件
- 激小ACアダプター「Anker Nano II 45W」実機レビュー = 68グラムでモバイルPCユーザー必携だ!
2021年06月17日
- アップル「iPhone 13」120Hzディスプレーはサムスン製か
- アップル「iPhone 13」バッテリーが大型化?
- ライカフォン「Leitz Phone 1」がソフトバンクから独占発売! シャープ「AQUOS R6」ベース
- iOS 14があなたの居場所を記録している!? 「利用頻度の高い場所」機能
- クレカサイズでおサイフケータイ対応になったJelly 2を衝動買い
2021年06月16日
2021年06月15日
2021年06月14日
- シャオミ、24日発表の5Gスマホは「Mi 11 Lite 5G」 FeliCaにも対応か
- 「脱・シャオミ色」を目指すPOCO、2万円台の5Gスマホで日本展開はあるか?
- 6400万画素カメラを3つ搭載、驚異のカメラを誇る「ZTE AXON 30 Ultra」
- iPhoneからHomePodに音楽を転送する方法
2021年06月13日
2021年06月12日
- 1/1.12型センサーのカメラ&サブディスプレーはどう使う!? シャオミ「Mi 11 Ultra」の実力をチェック!
- ガラスの本体がカッコイイ、ビジュアル重視な透明デザインのUSBメモリー
- Xperia初の5G対応ミドル機「Xperia 10 III」の海外版がアキバに入荷
2021年06月11日
- ファーウェイ、指向性スピーカーを搭載したスマートグラスを先行発売!
- 5Gが使えるプリペイドSIMが香港でついに発売、約1500円から
- 5Gスマホなのに1.7万円! SIMロック解除済みの「Libero 5G」がセール中
- Apple Musicに「空間オーディオ」登場! 楽しむ方法を徹底解説
2021年06月10日
- 大画面Xperiaを諦められない「Xperia XA Ultra」はUltra難民を救ったのか?
- アップルがハイレゾより空間オーディオを推す理由
- 「HarmonyOS」がついにスマホに ファーウェイはソフトウェアベンダーに転身を図る!?
- シャオミ、6/24に5Gスマホを発表予定 価格は4万3800円
- 5G対応で2万円切りのシャオミ「Redmi Note 9T」がセール中
- 【WWDC21】アップル新方針「オンデバイスAI強化」で攻める
2021年06月09日
- アップル「iPhone 13」センサーシフト式手ぶれ補正搭載の可能性高まる
- WWDCで発表「iPhoneのオーディオ機能」や「AirPodsの進化」がすごかった!
- 2万円強のスマホ「arrows Be4 Plus F-41B」は便利機能盛りだくさんでお値段以上だった!
- iPhoneが自動で消灯される時間を延ばす方法
- iOS 15の12の新要素を確認 FaceTimeで音楽や動画を一緒に楽しんだり、通知の表示にも変化!
- iPhoneを選ぶ理由が「アップル製品を使っていれば安心」という時代が来るか
2021年06月08日
- 【アップルWWDC21考察】ビデオ会議の選択肢に「FaceTime」は加わるだろうか
- iOS 14の「メッセージ」アプリで、頻繁にやりとりする人やグループを固定表示する方法
- カメラベンチ世界トップ! Androidの究極型、シャオミ「Mi 11 Ultra」を写真 で紹介
- KDDIが今からフードデリバリーに力を入れるワケ
- 【WWDC21速報】iPadOS 15ではマルチタスクが大幅に使いやすくなる
- 【WWDC21速報】iOS 15はFaceTimeを大幅強化 ブラウザからの参加やコンテンツの共有に対応
2021年06月07日
- HISモバイル、新規契約の法人ユーザーにモバイルルーターを大幅割引で販売
- MVNOサービス「NifMo」の端末ラインアップにSIMフリースマホ「OPPO Reno5 A」が追加
- 「ROG Phone 5」実機レビュー = 本気ゲーマーはもちろん「最高のスマホ」が欲しいならコレ!!
- UQ mobile、5G対応のiPhone 12やAQUOS sense5Gを発売 電気サービスのセット割も開始
- スマートトラッカーの決定版「AirTag」を活用して探し物を即見つけるワザ
- iPhoneの画面を操作しているところを録画する方法
2021年06月06日
- 【格安スマホまとめ】日本通信が6GB+70分の通話で月1380円の新プラン 楽天は180日未使用で利用停止に
- ついに発売! 「Galaxy S21 5G Olympic Games Edition」を写真でチェック
2021年06月05日
- 世界最速のゲーミングスマホ「RedMagic 6」を普通のユーザーが使うメリットは?
- iPhoneで2.5/3.5/4.4mmプラグの有線イヤホンが使えるLightningアダプター
- 見た目はAirPodsっぽい!? 超小型ケース採用の完全ワイヤレスイヤホンが1500円
- シートのスキマに置けて氷も作れる車載用冷凍冷蔵庫がサンコーから登場
2021年06月04日
2021年06月03日
- ソフトバンクのCMに映り込んでいる電話番号に電話をかけてみた
- 日本通信から6GB+70分の通話料セットで月1390円の「合理的みんなのプラン」
- 5万円台でスペックも電池持ちも満足度が高い5Gスマホ「moto g100」はヘビーユーザーにもオススメ
- Hasselbladカメラを搭載した5Gスマホ「OnePlus 9 Pro」がアキバに登場
2021年06月02日
2021年06月01日
- ドコモのスマホ決済「d払い」に障害発生、1日の昼休み時間帯から
- サイドの狭額縁が先進的だったミドルクラスのXperia「Xperia XA1」
- サムスンとノキアも低価格5Gスマホを投入、5G普及を後押し
- シャープも採用した今、あらためてファーウェイのLeicaカメラの仕上がりを チェック!
- 猫にも瞳AFが対応するXperia 1 IIIで屋内の猫を撮影
- ゲーミングスマホ「Black Shark 4」が国内で発売 スナドラ870搭載で5万9800円から
カレンダー
記事を読みたい日付をクリックして下さい
iPhone関連記事
Xperia情報
格安スマホまとめ
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
-
120GBが月1200円。ほとんど使わないなら月119円。サブ回線にもタブレットにも子供用にも便利な格安SIM
-
2価格だけ見て買っても十分過ぎる性能 背面の透明パネルとLEDストラップが特徴的な最先端Androidスマホ
-
3アップル「iPhone 17 Pro」買うのは待つべき? 「iPhone 18 Pro」大幅強化説
-
4アップル「iPhone 17 Pro」カメラ、新デザイン判明か
-
5アップル「iPhone 18」シリーズ、これまでで最高級のラインアップに?
-
6縦折スマホ「Galaxy Z Flip7」はアウトディスプレーが4.1型に、さらに薄くなった!
-
7【格安スマホまとめ】2万円台前半で“使えるSIMフリースマホ”ゲット可 Amazonプライムデー
-
8強烈デザインの「POCO F7」が発売! 5万円台だけどハイエンド級の性能がスゴイ
-
9折りたたみなのに開くと4.2mm、閉じると8.9mmと極薄の「Galaxy Z Fold7」
-
10iPhoneにくっつくSSD、1TBで9980円 Amazonプライムデー