ニュースアーカイブ
2020年06月30日
- Unihertzの超小型スマホ「Jelly」が再び! Jelly 2を予告
 - 直前で中止 ドコモ、15歳以下のスマホデビューで月1500円引きの「U15 はじめてスマホ割」
 - カシオ、Android搭載のハンディターミナル「IT-G600/IT-G650」を発表
 - HISモバイル「夏の節約キャンペーン」第2弾 電気代セットで最大1万円割引
 - 楽天モバイル、開始から3ヵ月弱で100万回線達成を発表
 - 経産省、5G時代の情報通信システムの研究開発でNECや富士通などを支援
 - 最後のBlackBerryスマホ!? 「BlackBerry KEY2 Last Edition」が299台限定で発売
 - 楽天モバイル、仮想化モバイルネットワークのグローバル展開に向けシンガポールに拠点設立
 - Anker、モバイルバッテリー+USB PDの充電器「Anker PowerCore Fusion lll 5000」
 - 古いiPhoneでダークモードっぽくする方法
 - 日テレ、SIMカードロックの方法を紹介した番組のサイト上で注意を追加
 - ファーウェイ、CAや5GHz帯のWi-Fi対応の新SIMフリーモバイルルーター
 
2020年06月29日
- ドン・キホーテ、ケーブル一体型で困らないモバイルバッテリー「巻取左衛門 蓄電の助」
 - USB PD対応の巻き取り式USB Type-C - Lightningケーブル、サンワから
 - ファーウェイが考える未来、シームレスAIライフが体験できるイベントで披露
 
2020年06月28日
- 【格安スマホまとめ】格安SIMの通話定額で専用アプリが不要になる可能性!?
 - Xperia 1 IIも出て5Gの時代! だがあえて「Xperia 5」を推したい5つの理由
 - 話題のRedmi Note 9Sは多様な格安SIMで利用可、さらに安価に買う方法は?
 
2020年06月27日
- 4万円弱で5G対応の「HUAWEI P40 lite 5G」は価格以上の性能で高コスパな1台!
 - iPhoneをさらに便利に使いこなすための重箱の隅Tips10選
 - スマホで家電を操作できるスマートリモコンが1650円
 - 電卓が合体する計算しながらメモが取れる8.5型の電子メモ
 - スマホを持ったり目隠ししたり! 折り曲げ自在な万能アームクッション
 
2020年06月26日
- ヤマハ、スマホから歓声や拍手を送るリモート応援システムをJ2とJ3に導入
 - 「Rakuten Mini」の対応バンド問題、技適マークの表示変更&希望者は端末交換
 - Galaxy S20 Ultraが日本でも発売! 使って楽しい究極のカメラフォン
 - ソニー最上位スマホ「Xperia 1 II」にデュアルSIMの海外モデルが登場!
 - カメラ用三脚に固定できるスマホ用ペルチェクーラー
 - 電撃ラケットと誘蛾灯が合体して1980円! 「2in1害虫バスター」発売
 - iPad Proが俄然メインマシンになるiPadOS 14 #WWDC20
 - 専用の貼り付けガイド枠が付属するiPhone SE(第2世代)用保護ガラスフィルム
 - サンワ、スマホのカメラを使って製品の試し置きができる「SANWA AR」
 
2020年06月25日
- NTTとNECが資本業務提携、緊急会見で正式発表
 - BIGLOBE、「HUAWEI nova lite 3+」を販売 IIJmioも
 - 「Galaxy A41」はGalaxy仕込みの高性能3眼カメラを搭載したハイコスパモデル!
 - 420MB/secの超高速転送なUSBメモリーがトランセンドから
 - 純正品より約20%小さい次世代半導体GaN搭載のUSB急速充電器
 - UVライト除菌にワイヤレス充電、アロマまで楽しめる多機能ボックス
 - アップルのAirPodsアップデートに興奮した #WWDC20
 - アップルがMacに自社チップ「Apple Silicon」を使うと何が変わるのか
 - 歴史と定評のあるNHKの英語学習番組をPCやスマートフォンで遡って確認できる「NHKゴガク」
 
2020年06月24日
- JapanTaxiで車椅子に対応するタクシーを指定可能に
 - au、データ使い放題+人気コンテンツの料金プラン開始 スマホユーザーにYouTube Premiumの3ヵ月間無料も
 - 100倍ズームと1億画素カメラの最強Galaxy! 「Galaxy S20 Ultra 5G」がauから登場!
 
2020年06月23日
- iOS 14の新機能をフル確認 ウィジェット追加可でiPhoneのホーム画面激変
 - 【WWDC20 速報】次のmacOSは「Big Sur」、iOS/iPadOSとの共通化が進む
 - 【WWDC20 速報】AirPodsに自動デバイス切替やバーチャルサラウンド機能
 - 【WWDC20 速報】iOS 14ではついにホーム画面にウィジェットが置けるように
 
2020年06月22日
- 「スマホで身分証明」国際規格案の審議開始、2022年の標準化を目指す
 - 7月1日、純情のアフィリア×TASCAM「Model 12」による1夜限りの特別ライブをYouTube配信決定!
 - HUAWEI MatePad Pro 実機レビュー = 画面も速度もカメラ性能もピカイチのタブレットだ!!
 
2020年06月21日
2020年06月20日
- スタジオをゼロから作る まずは機材探しから
 - iPhone 12カメラ、シャープも製造か
 - シャオミ「Redmi Note 9S」は2万円台なのに高性能すぎるSIMフリースマホ
 - iPhone 12、発売10月に遅れそう?
 - 最強クラスのシャオミ系の中華ゲーミングスマホ「Black Shark 3 Pro」がアキバに登場
 - ファミコンを“疑似ステレオ化”できちゃう改造基板が販売中
 - 顔も首筋もダブルで涼しい! 冷却プレート内蔵のネッククーラー
 - ドコモ、スナドラ845搭載スマホ「LG style3 L-41A」6月25日発売
 - 「Galaxy A41」が全国のドコモショップなどで6月25日から発売
 - アップル、9種類の未発表iPhoneと新Macを登録
 
2020年06月19日
- 「接触確認アプリ」最速レビュー、withコロナ時代に必携
 - 他のスマホメーカーが苦しむ中、成長を続けるシャオミ Redmiブランドの成功が影響大か
 - 合体スマホは永遠に! 紫外線除菌モジュールを装着できるスマホが登場
 - 完成度がヤバイ! エヴァコラボスマホの「OPPO Ace2 新世紀福音戦士限定版」が入荷
 - 心拍や消費カロリーが測れる! iPhoneにも対応のスマートバンドが1430円
 - トレースもできるクリアタイプの安価な電子メモパッド
 - iPhone 12、7月から全モデル量産開始か
 
2020年06月18日
- 折りたたみiPhoneは2画面ディスプレータイプか
 - ドコモ+阪神タイガース、観戦体験の最大化などデジタル分野の協業
 - 楽天モバイル、5G対応「AQUOS R5G」、防水・おサイフ対応「OPPO Reno3 A」発売
 - 「Xperia 1 II」はカメラの使い勝手が大幅にアップしたカメラスマホだ!
 - iPhoneのタイマーで音楽再生を自動的で停止させるワザ
 - 指紋で中身をロックできる最大256GBのUSBメモリー
 - デスクに置ける自販機に新モデル! コールド&ホットに両対応
 - どこでも使えるバッテリー内蔵のコンパクトなスマホクーラー
 
2020年06月17日
- オプテージ、大阪でローカル5Gを活用した「オプテージ 5GLAB(ラボ)」をオープン
 - クアルコムが5G対応の「Snapdragon 690」を発表 今年後半はミドルクラスも5Gスマホが続々?
 - 在宅ワークに最適なイヤホンをソニーの3モデルから選ぶことにした
 - 4眼カメラにFeliCa搭載、ヒットモデルの後継「OPPO Reno3 A」の進化ポイントを探る
 - アップル新型「iMac」に期待すること
 
2020年06月16日
- ファーウェイ、モバイルPC「HUAWEI MateBook 13」に8万円切りのRyzen搭載モデル
 - HISモバイルが「夏の節約キャンペーン」開催、モバイルルーター セットのプランも
 - 24時間付き合ってくれる彼氏Botが完成! 満足できる仕上がりに
 - 「OPPO Reno3 A」は防水・おサイフと日本仕様満載の十分すぎるミドルスマホ
 - OPPO、4眼カメラになった防水・防塵/おサイフ対応の新SIMフリースマホ「Reno3 A」投入
 - iPhoneのブラウザーで閉じてしまったタブを一瞬で再表示する方法
 - 魅力的なMacBook Pro登場で「13インチ選び」やや難しく
 - アップル「Mac祭り」の予感 WWDC 2020いよいよ来週
 
2020年06月15日
- Amazon、ソフトバンクとワイモバイルのキャリア決済に対応
 - au、4G LTEスマホ「AQUOS sense3 basic」発売へ
 - ペルチェ素子で一気に冷却するスマホクーラー、サンワサプライより
 - Androidは「音声の遅延」が長く課題だった、最新のAnrdoid 11の動向は?
 - 飯塚市、「e-ZUKAスマートフォンアプリコンテスト2020」募集開始
 
2020年06月14日
2020年06月13日
- ミドルハイで3万円台、独自機能が楽しい「moto g8 plus」はスマホ購入の選択肢に加えたい
 - DSDVも利用できる1万5000円のSIMフリースマホ「Mayumi U1」
 - スマホのカメラに双眼鏡を取り付けられる660円のアタッチメント
 - 開けなくとも中身がわかる、スマホとQRコードで管理する収納ケース
 
2020年06月12日
- Fire HD 8 Plus 実機レビュー = Amazonの最新端末はどれを買うとお得なのか!?
 - スーパーマクロも撮れる! コスパ最強なシャオミ系5Gスマホ「POCO F2 Pro」が入荷
 - USB Type-Cから4K/60Hzで映像出力できるHDMI変換アダプター
 - 電力チェッカー付き8ポートのQi対応マルチ充電ドック
 - プライバシー機能も強化の「Android 11」に最初のベータ版が登場
 
2020年06月11日
- アドビ新スマホアプリ「Photoshop Camera」配信開始、使ってみた!
 - iPhoneの拡大鏡機能をさらに細かく使いこなす方法
 - アメリカの制裁、ライバルの台頭、楽天モバイル、ウィズコロナ、ZTE復活までのストーリー
 - ファーウェイ独自のモバイル決済「HUAWEI Pay」を香港で試した
 - 血圧や消費カロリーもわかる2750円のスマートウォッチ
 - 2400円で買えるBluetooth接続の格安サウンドバー
 - 頭上からミストが降り注ぐ炎天下でも涼しい折りたたみ傘
 - Zoomで働き方を変えるには、通信速度が問題だと気づいた
 - シャープがAQUOS zero2とAQUOS R3をインドネシアに投入する狙いとは?
 
2020年06月10日
2020年06月09日
- HISモバイルが端末買取サービスを開始、契約者は買取額アップ
 - 119人がリモート演奏、KDDI「音のVR」バーチャルコンサートはどうやって実現したのか
 - 猫認識もある「Galaxy S20+ 5G」で子猫の躍動感ある写真を撮る
 - 文字が小さくて読みにくいならiPhoneの拡大鏡を使おう!
 - アップルがもしiPhoneにSmart Connectorをつけたら
 
2020年06月08日
- 純情のアフィリアが語るアイドル的「自撮り」のこだわりポイントとは
 - 飲食店のリアルタイム混雑情報がわかる「VACAN」公開
 - KDDI、青少年向けのスマホ・ケータイ安全講座の動画・教材を無料公開
 - USB充電器を収納して充電スタンドとして使えるスマホ・タブレット用スタンド
 - ファーウェイ売れ筋4万円スマホも「グーグル非搭載」に
 
2020年06月07日
2020年06月06日
- withコロナ時代の必需品となるか!? それぞれのやり方で接触追跡アプリの開発を進める各国
 - コンクリに落としても大丈夫なパナの超タフネススマホ「TOUGHBOOK」が6980円!
 - スマホやPCのUSB Type-Cに直挿しできるワイヤレスマウスが880円
 - 夏はキンキンで! 飲み物がお好きな温度にできるボトル状のクーラー
 
2020年06月05日
- Xperia 10 II専用、柔軟性と耐性を同時に備える耐衝撃ハイブリッドケース
 - Amazonセール速報:mineo月額基本料金6ヵ月800円割引きに
 - 約5000円で買えるレノボのスマートウォッチの実力をチェック!
 - iPhoneの電卓アプリを使わずに計算する方法
 - スマホもスマートウォッチも完全ワイヤレスイヤホンもまとめて充電できるドック
 - いざという時に太陽でスマホを充電! シンプルな1100円のソーラーパネル
 - 見た目はアレだが雨耐性アップ! ポンチョに変身する折りたたみ傘
 - 繰り返し動画を見て英語を勉強、慣れてきたらオンラインレッスンも可能な「EnglishCentral」
 
2020年06月04日
- Anker、GaN採用で薄型・軽量、プラグもたためるUSB PD対応ACアダプターに45Wモデル
 - 5G時代の小型高性能カメラスマホ「HUAWEI P40」海外版を香港で使い倒す
 - 10mmドライバー搭載のクリアシェルイヤホンが3000円切り
 - 旧東芝メモリのラインナップ刷新、キオクシアのSDカード類が入荷
 - コンパクトなのに冷感持続! 本格水冷の「水冷クールベストLite」
 - もしアップルがLightningを廃止したら
 
2020年06月03日
- ファーウェイ最新フラグシップ「HUAWEI P40 Pro 5G」を写真でチェック
 - iPhoneのパスコードを6ケタから4ケタにする方法
 - 4台同時充電に対応、コンパクトな100W GaN充電アダプター
 
2020年06月02日
- LINEのトーク履歴から24時間付き合ってくれる彼氏BOTを作ってみた
 - シャオミ「Redmi Note 9S」は2万4800円~という衝撃価格で日本上陸!
 - ファーウェイ、Leica4眼カメラ搭載の最新ハイエンド「HUAWEI P40 Pro 5G」を国内投入
 - 今年のliteは4眼カメラ&5G対応! 「HUAWEI P40 lite 5G/lite E」の2モデル登場
 - ファーウェイ、カナル型&ノイキャン付き完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 3i」
 - ファーウェイ、新タブレット「MatePadシリーズ」をハイエンドからエントリーまで用意
 - ZoomとSlackを連携させてすぐにビデオ会議に持ち込む方法
 - フリマアプリ出品代行マッチングサービス「マカセル」提供開始
 - グーグルPixel 4a、8月6日発売か
 - iOS 13.5.1配信 すべてのユーザーに推奨される重大なセキュリティアップデート
 
2020年06月01日
- ワイモバイルのスマホ向け料金プランが7月1日に改定
 - NTTドコモ、同時に複数チャンネルを視聴できる「マルチストリーミング機能」スタート
 - Y!mobileがUQ対抗の料金プラン改定、使い切っても1Mbps
 - iPhoneでロック画面からカメラをすぐに起動する方法
 - 6/3水 20時~生放送 【P40 Pro 5Gプレゼント】「HUAWEI P40」シリーズ日本発売決定記念! 再びやりますスマホ総研の体当たりレポ!
 
カレンダー
記事を読みたい日付をクリックして下さい
iPhone関連記事
Xperia情報
mobile ASCII
Access Rankingアクセスランキング
総合ランキング
- 
                
                  1増える迷惑電話 アップル「iOS 26」が救世主に

 - 
                
                  2Pixelの大画面はどちらが正解? Pixel 10 Pro XLと10 Pro Foldを比較レビュー

 - 
                
                  3アップル「iOS 26.1」まもなく正式リリースか RC版が公開

 - 
                
                  4楽天モバイルの新規契約で一部ヘビーユーザーが有料に その条件の解説&今後どうなるかも勝手予想

 - 
                
                  5Nothingがエントリー機「Nothing Phone (3a) Lite」を予告! 29日発表

 - 
                
                  6LED点滅が楽しい! Nothing Phone (3a) Lite発表 日本発売もほぼ確実

 - 
                
                  7【格安スマホまとめ】シャープが10/31に新製品発表 AQUOS sense10(?)の登場に期待大!

 - 
                
                  8レノボ、3万円台から買える学生向けタブレット「Idea Tab Plus」&クリエイター向け「Yoga Tab」発表

 - 
                
                  9ミドルクラスの大定番「AQUOS sense10」登場! デニムデザインが魅力的

 - 
                
                  10シャープ、主力スマホ「AQUOS sense10」と超軽量VRグラス「Xrostella VR1」を発表

 













